-
マルタの首都、Valetta(バレッタ)でジェラート。『おすすめジェラート店』を紹介
夏はもちろん、年中なぜか、食べたくなっちゃうジェラート♡ イタリアに近いマルタには、美味しいジェラート店がたくさんあって、 日本よりも、ジェラートはとっても身近な存在なの。 そんなマルタのジェラートの、 『スリーマ地域おすすめジェラー... -
マルタの「3月」からは、「夏」。のはずが、今年は雨と風で寒い日も
地中海に位置する国、マルタ。 基本的には、暑い灼熱の国なんだけど、マルタにも「夏」と「冬」が存在していて、 一般的には12月〜2月が冬。3月からは、「夏」という雰囲気になるの。 【今年は、冬?】 ただ、今年の3月。 夏みたいに、半袖1枚で過ごせ... -
イイ恋愛をするには?”好き”を見つけるより『レッドフラグ』の男性を排除する
ヨーロッパ(マルタ)ではよく、恋愛において『Red flag(レッドフラグ)』ってワードを使うの。 「彼氏が1週間連絡くれないんだよね」 「それはもう、Red flag(レッドフラグ)だね」みたいな感じで、 良好な関係を続けいくのは難しい、『赤信号... -
マッチングアプリで「詐欺プロフィール」。詐欺男性を見分けるポイントは?
私は、東京に住んでいたときからマッチングアプリを利用していて、 利用歴は5年以上。 東京で使っていたときはよく、詐欺みたいな人ともマッチングしてた。 プロフィールがあからさまに詐称されてるとか、 途中で投資の話を持ちかけらるとか... -
「バレッタ」で食事をするなら?マルタ在住者オススメ『お洒落レストラン』
マルタの首都、Valetta(バレッタ)。 Valetta(バレッタ)はとても、素敵な街で、 建物の作りも可愛いし、オシャレなバーやレストランがいっぱいで、あちこちで音楽の演奏が聞こえるから、 歩いているだけで本当に楽しいの。 マルタ観光に来たら、... -
マルタの首都Valetta(バレッタ)で飲むなら?オススメ『バレッタお洒落バー』
マルタの首都、Valetta(バレッタ)。 Valetta(バレッタ)の街並み自体が美しいし、Valetta(バレッタ)には素敵なバーがたくさん。 ぷらぷら歩いて、気になるお店に入る。っていうやり方でも十分だけど、 この記事では、マルタに住んで1年半、 ... -
マルタでの『Holi(ホリ)・マルタ・フェスティバル』。カラーを浴びて踊るインドフェス
インドの春の祭典、「ホリ」を祝う『ホリフェスティバル』。 「色彩の祭典」や「愛の祭典」として知られていて、ヒンドゥー教の暦に基づき、 毎年3月の満月の日に、冬の終わりと春の訪れを祝うお祭りとして開催されるフェスティバルなんだけど、 マルタで... -
マルタでは、私の英語はジャッジされない。英語はコミュニケーションのために
英語を話すとき。 「発音悪すぎって思われてるかな?」、「今文法間違えたけど、バカって思われたかな?」とかって、 他人の批判がすごく、気になってしまってた。 【ジャッジ文化の、日本】 マルタに移住してから、気づいたことなんだけど、 日本って、『... -
マルタのおじさんに、勇気を出して本音を。去るべき縁は、去っていくから
メッセージを頻繁に送ってくる、マルタのおじさんがいたの。 「Hi, how are you?」みたいな感じで、特に要件があるわけでもない、メッセージ。 好きな人じゃない限り、ただの挨拶みたいな感じでメッセージを送り合うのって、 私はちょっと、面倒く... -
マルタの3月17日は「St. Patrick’s Day(セント・パトリック・デー)」。音楽で大盛り上がり
毎月3月17日に行われる「St. Patrick’s Day(セント・パトリック・デー)」と言われるイベントに、今年も参加したきたの。 マルタには年中たくさんのイベントが開催されているんだけど、その中でも、大盛り上がりするイベントの1つ。 View this post on I...