-
順調に進む恋って、人に語りたくないもの?静かに自分だけで、その過程を楽しみたい
恋愛話って、楽しいよね? 友達との会話はけっこう、恋愛話になることが多い。 特に、デートしたての段階だと、 「こんな男性と出会った」、「こんなデートをした」、「こんな気持ちでいる」 ってことを、 なんでも聞いて欲しくなっちゃう。 【うま... -
マルタで活用『格安航空会社』。「乗り心地やサービス」や「荷物チェック」の厳しさは?
マルタに移住してから、月に1回ほどの頻度で、ヨーロッパの各地に旅行に行くようになったの。 Ryanair(ライアンエアー)や、Wizz Air(ウィズエアー)などの格安空港会社を使うと、 驚くほどの値段でフライトチケットをできちゃうんだよね。 時期... -
キリスト教の春の大行事。マルタの「イースター(復活祭)」は、どんな感じ?
マルタは、カトリック信仰が強い国。 イエス・キリストの復活を祝う「イースター(復活祭)」は、マルタ人にとって絶対に欠かせないイベント行事なの。 クリスマス以上に宗教的な意味合いを持つから、 「クリスマスよりもイースターの方が大事」っ... -
マルタの野菜事情。日本よりも、安いかも?『マルタの野菜の値段』を紹介
マルタって、ヨーロッパの国だし、日本に比べて物価が高いイメージがない? 日本より少し物価が高いかな。って感じではあるし、日本より超絶高いものもあるんだけど、 でも、日本よりも安いものもあるんだよね。 特に、ある種の野菜において... -
マルタに、4月16日と17日に地震が?!地震になれない友達は、大騒ぎ
4月16日、イタリアの海で起きた地震がマルタにもやってきて、 そして、17日の夜中の0時頃にもまた、地震がやってきたの。 マグニチュードは、3.5。 夜中だったこともあって、私はどちらの地震にも気づかなかったんだけど、 フラットメイトや友達は... -
マルタでの失恋のあと、ゆっくり再スタートさせた恋。焦らずに進める先には?
本当に好きだった人から急に、 「距離を置きたい」って言われて 自然消滅した失恋があったの。 マッチングアプリでマッチングして、すぐにデートをすることになって、 それからは週に2、3回はデートして、 順調に進んでいるように見えた恋。  ... -
マルタでの風邪は、天然素材で。「手作りジンジャーレモン」で、治す
マルタに移住してから、本当によく、風邪を引いちゃうの。 3ヶ月に1回くらいのペースで、 しかも、長い。 よくなるのに1週間かかるし、 しばらくは、鼻水とか咳とかだるさが、続くことも。 【身体にやさしいもので】 ずっと薬を飲み続ける... -
長期恋愛からの別れ。リレーションシップになれない恋愛。別のカタチの苦しみで
友達と、恋愛話をしていて、 こんな会話になった。 (友達) 「私のこれまでの恋愛は、全て長期的なリレーションシップ(恋人関係)。 2年、3年、2年、5年って続いて、そして今は、シングル。 こんなに長く関係を続けても、どれもうまくいかない... -
失恋は、「愛を止められること」が辛い?愛することは奇跡で、美しいはずだから
失恋の痛みに苦しんでいたとき、 YouTubeで、ある僧侶さんの動画を見たの。 失恋の痛みの根本について、 「愛することを止められることが、辛いんだ」 って、語ってた。 その言葉がずっと、心に残っていたの。 【愛を否定されて】 失恋した... -
マルタのホームパーティーで出逢った女性のこの態度は、ルードゥ?文化の違いで
友達のホームパーティーにて。 ちょっと、びっくりしちゃうことがあった。 その日は、インドの友達がホームパーティーを主催してくれてて、 私が会ったことのない人たちも来てたんだけど、 ある国(偏見が入るとよくなさそうなので、国名は伏せてお...