移住– category –
-
マルタでお金を引き出すには。Revolut(レボリュート)からキャッシュを引き出すには
私は、お給料を「Revolut(レボリュート)」でもらっていて、 「Revolut(レボリュート)」…送金や決済に使えるキャッシュレス・サービス 携帯などの支払いは、「Revolut(レボリュート)」からの引き落としだし、 買い物するときは「Revolut(レボリュー... -
マルタ在住者愛用の「日用品や美容品」。シャンプーやコスメ、洗剤などはどれを買う?
マルタに移住したばかりのころ、 洗剤とか、トイレットペーパーとか、ボディーソープとか、そういう日用品について どのブランドのものを買えばいいのか、すごく迷ったのことを覚えてる。 マルタに移住して約、1年半。 自分が使うブランドが固定化... -
マルタの家では、靴は脱がない、靴は脱ぐ?リアルなマルタ生活
マルタ(ヨーロッパ)での生活。 マルタでは、家で靴を履くと思う?脱ぐと思う? 【家によって、バラバラ】 マルタの家では、靴を履いて生活するのかな?って思っていたんだけど、 家によって、結構バラバラみたい。 私の家は、土足OK。でも、基本... -
マルタで住むなら?「Sliema(スリーマ)」エリアがオススメの、5つの理由
マルタに移住することが決まっている方。または、マルタに移住して、どのエリアに住もうか考えている方。 私は、断然、「Sliema(スリーマ)」エリアをオススメしちゃう。 【「Sliema(スリーマ)」エリアって、どんなところ?】 「Sliema(スリーマ)」エ... -
マルタの『スーパー事情』。Sliema(スリーマ)で買い物するなら、このスーパーへ
マルタの市街地、Sliema(スリーマ)。 買い物に便利で、お洒落なレストラン・バーが多いSliema(スリーマ)エリアは、住む場所としても人気エリアで、 スーパー数やクオリティーがとっても充実してるの。 マルタのSliema(スリーマ)に住んでいる... -
マルタ語を話せない、マルタ人?失われつつある、マルタ語とマルタ文化
マルタ人の友達から、衝撃の事実を知ったの。 「マルタ語を話せないマルタ人がいるよ」 って。 【え、どうして?】 「え、どういうこと?」って、思うよね。 日本で育って、日本語を話せない人がいたら、びっくりしちゃうもん。 どういうこ... -
マルタへの海外移住費は、ゼロ?実際に、『海外移住でかかった金額』は
海外移住って、とってもお金がかかりそうなイメージだよね。 飛行機代は高いだろうし、家を探すまでの宿泊代も重なったら…。 【マルタへの移住費は?】 それが、ありがたいことに、 私がマルタ移住でかかったお金は、ゼロと言っていいの。 渡航費も... -
マルタ移住者が、マルタを紹介!マルタ生活、食べ物・物価・交通・暮らしやすさは?
マルタの国って、日本人にとってはあんまり馴染みがないよね? 「ヨーロッパの地中海にある国」って言われたとしても、 地中海の国に対しても具体的なイメージって湧きにくいし、 マルタはあまりにも小さな島国だから、 イタリアの一部って... -
マルタの物価は、高いの?マルタ移住者が、『マルタの物価事情』を紹介
結論、マルタの物価は、そこまで高くない。 日本と比べて高かったり、円安の影響で日本円に換算すると高かったりはするんだけど、 でも、驚異的に高いものはないし、物によっては日本より安く買えるものもあるよ。 【「食べ物」の物価】 食べ物については... -
マルタは、アメリカンドリームの国?小さいからこそ、行動で夢が叶う?
マルタは、東京23区の半分ほどの、小さな小さな国。 ちっちゃな国だから、やれることの幅が小さくって、チャンスは少ないのかな?って思っちゃってたんだけど、 むしろ、マルタには、日本以上にチャンスがあるんじゃないかな?って、思ってきてるんだよね...