BLOG– category –
マルタでの日々、思うことや生活のことについてなど
-
マルタの「薬局」事情。薬の品添えは?薬剤師さんは信頼できる?
マルタに移住する前、日本からたくさんの薬を用意して、持ってきてた。 薬は、人に合う合わないがある、慎重に選ばなきゃいけないものなんだけど、 でもね。 マルタの「薬局」って、優れてるな。って感じてる。 【マルタの医療レベルは?】 まずね... -
マルタの「3月」からは、「夏」。のはずが、今年は雨と風で寒い日も
地中海に位置する国、マルタ。 基本的には、暑い灼熱の国なんだけど、マルタにも「夏」と「冬」が存在していて、 一般的には12月〜2月が冬。3月からは、「夏」という雰囲気になるの。 【今年は、冬?】 ただ、今年の3月。 夏みたいに、半袖1枚で過ごせ... -
イイ恋愛をするには?”好き”を見つけるより『レッドフラグ』の男性を排除する
ヨーロッパ(マルタ)ではよく、恋愛において『Red flag(レッドフラグ)』ってワードを使うの。 「彼氏が1週間連絡くれないんだよね」 「それはもう、Red flag(レッドフラグ)だね」みたいな感じで、 良好な関係を続けいくのは難しい、『赤信号... -
マッチングアプリで「詐欺プロフィール」。詐欺男性を見分けるポイントは?
私は、東京に住んでいたときからマッチングアプリを利用していて、 利用歴は5年以上。 東京で使っていたときはよく、詐欺みたいな人ともマッチングしてた。 プロフィールがあからさまに詐称されてるとか、 途中で投資の話を持ちかけらるとか... -
マルタでは、私の英語はジャッジされない。英語はコミュニケーションのために
英語を話すとき。 「発音悪すぎって思われてるかな?」、「今文法間違えたけど、バカって思われたかな?」とかって、 他人の批判がすごく、気になってしまってた。 【ジャッジ文化の、日本】 マルタに移住してから、気づいたことなんだけど、 日本って、『... -
マルタのおじさんに、勇気を出して本音を。去るべき縁は、去っていくから
メッセージを頻繁に送ってくる、マルタのおじさんがいたの。 「Hi, how are you?」みたいな感じで、特に要件があるわけでもない、メッセージ。 好きな人じゃない限り、ただの挨拶みたいな感じでメッセージを送り合うのって、 私はちょっと、面倒く... -
マルタの3月17日は「St. Patrick’s Day(セント・パトリック・デー)」。音楽で大盛り上がり
毎月3月17日に行われる「St. Patrick’s Day(セント・パトリック・デー)」と言われるイベントに、今年も参加したきたの。 マルタには年中たくさんのイベントが開催されているんだけど、その中でも、大盛り上がりするイベントの1つ。 View this post on I... -
外国人(ヨーロッパ)男性は、行動も早いけど諦めも早い。うまく恋愛するには
マルタに移住して1年半以上経って、 ヨーロッパを中心とした色んな男性とデートしてみて思ったんだけど、 外国人(ヨーロッパ)男性は、日本人男性と比べて、 行動が驚くほど早いし、諦めるのもとっても早い。 【行動が、早い】 外国人(ヨーロッパ... -
ヨーロッパ(海外)女性1人旅の楽しみ方。『ソロ旅行がお勧めの理由』
マルタに移住してからほぼ毎月、どこかのヨーロッパ諸国に旅行をしていて、 2回を除いは全て、女子1人旅のソロ旅なの。 初めての1人旅は、出発する前とってもドキドキで、 「お金盗まれたらどうしよう」「携帯使えなくなったらどうしよう」「移... -
マルタでお金を引き出すには。Revolut(レボリュート)からキャッシュを引き出すには
私は、お給料を「Revolut(レボリュート)」でもらっていて、 「Revolut(レボリュート)」…送金や決済に使えるキャッシュレス・サービス 携帯などの支払いは、「Revolut(レボリュート)」からの引き落としだし、 買い物するときは「Revolut(レボリュー...