思うこと– category –
-
【マルタ生活】海外で働いて感じる、日本との価値観の違い。会社は学校じゃない
こんにちは、マルタ在住のChichiです🌼 マルタに移住してから2年、スウェーデンが本社のマルタにある会社で働いていて、 日本では、メーカーでの営業職、事務職、広告制作会社とマーケティング会社でのコピーライター職を経験。 日本で、複... -
マルタでプチバーンアウトしたけど、波がクロスして。”やる気”は、戻ってくる
こんにちは、マルタ在住のChichiです🌼 実はちょっと、最近まで。 プチバーンアウトというか、やる気を若干、失ってたの。 今やってるblog、YouTube、TikTok、モデル活動までも、 なんか、やる気が出ないというか。 パッショ... -
マルタの人は、謝らない?日本人が誇るべき『謝る』文化。『謝る』精神
マルタで生活していて。そして、マルタでの友達(いろんな国の子がいるよ)と接していて、 ふと、思うことがあるの。 「あれ、謝らないんだ?」みたいな、ちょっとした違和感。 大した問題ではないし、相手が悪いことをしたとは言えないんだけど、 ... -
「”一緒にいるから”幸せ」じゃなく、「”自分らしくいられるから”幸せ」だと思える人と
誰といるかによって、 ”自分の在り方”って、ちょっとずつ違わない? この人といると、真面目な話をたくさんしちゃうな。とか、 ユーモアが出るな。とか、元気いっぱいだな。とか。 どの自分も、自分の一部だと思うんだけど、 でも、 「この... -
彼のストーリー投稿を見たとき、”寂しい”じゃなく、”幸せ”だった。心が整って
最近会っている、セルビア人の彼。 ここ最近ちょっと、彼との心の距離を感じていて、 もうこのまま、会わないほうがいいのかな。とまで、考えていたの。 だって、彼の存在が今では、 幸せを運んでくれるものではなく、むしろ、私を不幸せな気持ちに... -
コピーライターの仕事を辞めて、なぜマルタに移住?30代半ば女性の決断
こんにちは、マルタ在住のChichiです🌼 マルタに移住したのは、約2年前。 日本で生活していたときは、コピーライターの仕事をしてたの。 コピーライターの仕事は、私にとっての天職だと信じていて、 その道でのキャリアを積むために... -
マルタに移住して、”無理”を手放したから?心地よくなった自分と、友情
マルタに移住してから、なんか、 心が平和になったような気がするの。 日本での生活の方が、貯金はあったし、キャリアが見えてたし、 サポートしてくれる存在、家族がそばにいたはずなのに、 マルタでの生活の方がずっと、心が安定してる。 ... -
心の声が聞こえなくなったとき、人は「孤独」を感じる。マルタに移住してから、私は
最近、興味深い動画を見たの。 「人が孤独を感じるのは、”一人でいるから”じゃなく、”心の声が聞こえなくなっているから”」だって。 🎥そのYouTube動画は、こちらへ https://www.youtube.com/watch?v=iUAfrTwTx0A&list=PLpsUuukIgxgSPE-... -
「心の静けさ」を。「余白」や「心の余裕」が、次のチャンスを運んでくれる
「心の静けさ」が、すごく大切だって、思う。 ストレスに押しつぶされそうなとき、焦っているとき、悲しんでいるときとかって、 常に、心が乱れていて、 食事をしていても、きれいな景色を見ていても、 何をしていても、その瞬間に集中できずに、何... -
「Do What makes me happy」。全ては、このメッセージを受け取るためだった?
このブログを書いた後、 https://skikitemalta.com/archives/5582 しばらく、「makes me happy」にしてくれるものってなんなんだろう。って、自分に問いかけてた。 【これは、偶然?】 そして、「これかな?」「あれかな?」って考えているまま、 今日ちょ...