生活– category –
-
マルタに移住して、生活費は日本よりも減った?マルタでの『お金出費事情』
マルタの方が、日本よりも物価が高いはずなのに、 なぜか、貯蓄は、日本よりもできちゃってるの。 毎月旅行に行っているし、 プライベートタイムは日本よりもあって、友達と遊ぶことも多く、 特に意識してお金を節約しているわけじゃないのに、 「... -
マルタ移住1年半。マルタは小さな国だけど、飽きない
マルタ共和国は、東京都の半分ほどの大きさの、本当に小さな島国。 1日あれば、車で、国の最南端から最北端まで行けちゃうくらいなの。(ゴゾ島、マルタ島を除いた、マルタ島において) 【マルタは、1年で飽きる?】 マルタに移住したばかりの頃、よく言... -
マルタの11月は、すっかり冬。夜はジャケットや毛布が必要に
10月後半までは、まだ夏模様で、 Tシャツ1枚で過ごせてたんだけど、 11月に入ったいま、一気に寒くなっちゃった。 【雨が続き】 マルタはほとんど雨が降らないんだけど、 11月初旬に雨が続き、雨、雨、雨。 雨が降ると、一気に空模様が変わ... -
イラつくこともあるけど、大好き。それが、私のマルタの家族
クロアチア人の新しいフラットメイトが来てから、家にいるのがもっと、心地良くなった。 マルタに移住してからずっと、中国のフラットメイトと一緒に、同じアパートに住んでいて、 もう一つの部屋に住むフラットメイトは、これで彼が、4人目。 &nb... -
【海外生活】30代。独身女性で、ヨーロッパ(マルタ)に移住して、良かった
こんにちは、マルタ在住のChichiです🌼 私は、30代女性の独身。 30代半ばにして、マルタに移住したの。 この年で、独身の身で、 海外に移住するってなると、 両親や日本にいる友達からは、 「結婚がまた、遠のいたね。いつま... -
問題は、一人で抱えなくていい。一緒に解決していける人がいる
家族をつくることで、生まれるメリットの一つは、 『問題を、一人で抱え込まなくてもいい』こと。 何かにぶち当たったら、 相談して、意見を交換したり、 時にはただ話を聞いてもらって、寄り添ってもらったり。 そういう存在ができることっ... -
マルタでの新しい、フラットメイトとの生活。与えられて、与える喜び
新しいフラットメイトがやってきたの。 中国人女性と私と、あとこれまで、3人のフラットメイトと生活してきてて、 彼は、4人目のフラットメイト。 正直なところ、今がすごく、居心地合いい。 【ギブな、彼】 彼はとっても、”ギブ” な人なんだよね... -
2024年のマルタは、10月も観光客でいっぱい。サマー復活
毎年マルタは、7月8月がピークシーズンで、 冬に連れて観光客が減っていくらしいんだけど、 今年はちょっと、いつもと傾向が違うみたいなんだよね。 【今年は、観光シーズン期間が長い?】 アクセサリーショップと、バーと、レストランで働いてい... -
マルタで日本人はモテるけど、声をかけてくる男性は見極めないといけない
こんにちは、マルタ在住のChichiです🌼 以前、”マルタで、ヨーロッパで、日本人女性はモテる” って記事を、書いたんだけど、 ✍️その記事は、こちら https://skikitemalta.com/archives/2478 https://skikitemalta.com/archive... -
【海外恋愛】マルタで日本人女性は、モテる?ヨーロピアンが好む日本人女性の特徴は
こんにちは、マルタ在住のChichiです🌼 マルタに移住して、いろんなヨーロッパの国の人と触れ合うようになって、 たくさん、感じることがあるの。 以前、✍️「日本の女性は、ヨーロッパでモテる」って記事を書いたんだ...