生活– category –
-
マルタにも、ハエの季節が、やってきた。外にも家にも、虫がいっぱい
マルタって、すごいたくさん、ハエがいるの。(マルタに限らず、ヨーロッパ諸国全体的に、ハエが多いんだけど) 冬の季節はまだ、少なかったんだけど、(冬なのに、ゼロじゃない) ここ数週間でまた、増えてきちゃった。 【夏は、あちこちに】 夏の... -
マルタの人は、世界の人は、日本が大好き。これからも、誇り高き日本で
「日本人」っていうと、 ほぼ100%の確率で、あたたかく歓迎してもらえる。 「アニメ、大好きだよ」「寿司、大好きだよ」とかって、 「日本って素敵な国だよね」「いつか日本に行ってみたいんだ」って、 すごくポジティブな言葉をもらえるの。 【日... -
マルタの6月初旬、28度。まだ、本格的な夏の暑さではない
わたしがマルタに移住したのは、7月初夏。 そのときは、すんごくすんごく、暑かったの。 暑すぎて、すぐに喉が渇くから、 2ℓのペットボトルを持ち歩いてたし、お水じゃ喉の渇きがおさまらなくって、ビールやジュースもたくさん飲んじゃってた。 &... -
マルタ移住は、オススメ? マルタ移住は、ネガティブじゃない
マルタに移住して、もうすぐ1年が経ったちゃう。 毎日がすごく濃いんだけど、もう1年が経つのか。って、自分でも信じられない気持ち。 わたしはマルタに移住して、すごくすごく、正解だったって思ってるの。 人生の決断の中で、”一番のベストな決... -
マルタの生活・ホーム用品は、どこで買う?わたしが愛用している『便利なマルタのお店たち』
正直、マルタに移住する前は、いろいろと不安だったの。 マルタって、本当に小さな国で、東京都23区の半分ほどの大きさしかないのね。 だから、ちゃんと、必要なモノが買えるのかな?って。 でも、今のところ、欲しいものは手に入れられてる... -
マルタのカフェで。サービスが気に入らなくて、サヨナラしちゃった
マルタのレストラン・カフェのサービスは、基本的にはいいんだけど、 まれに、すごく失礼なサービスのところもあるの。 【20分も待たされて】 今日、あるカフェに行ったんだけど、 席に座ってもずっとメニュ表ーをくれなくて、 メニュー表をもらってワイン... -
景色が砂埃になった、マルタの1週間。体調は、不調
3月の後半、一週間くらい。 体調が、ちょっとおかしくなったの。 風邪って感じはしなかったんだけど、 だるいし、眠いし、身体が重いし、頭痛がするし、喉がおかしいし・・。 花粉症の時の症状と、似てる感じ。 【変な気候のせい?】 こんな症状は... -
マルタで恋の出会いを求めるなら、グジラ(Gzira)のバーが穴場かも?
グジラ(Gzira)というエリアにあるバーで、一人でワインを飲みながらblogを書いてたんだけど、 隣の席の人に、話しかけられたの。 「うるさくしててごめんね〜」みたいな一言から会話が始まって、 ショットを2杯ご馳走してもらっちゃった。 ボートのキャ... -
マルタでは、日中はもう、夏みたい。4月からは一気に真夏へ
3月の後半から、一気に夏っぽくなってきて、 日中はもう、コートなんて、いらない。 でもまだ、真夏レベルではないし、心地よい夏の兆し。って感じだったの。 【一気に、29度に】 今日は一気に気温が上がって、最高気温は29度。 この温度はもう... -
マルタのハッピーイースター!バレッタでは、パレードが
3月31日。 友達から「Happy easter」っていうメッセージが届いたり、挨拶されたりして、 イースター(復活祭)の盛り上がりを、ヨーロッパで感じたの。 【卵やウサギの飾り物が】 日本だと、イースターって馴染みがないから、 どれほど盛り上がるのかは...