こんにちは、マルタ在住のChichiです🌼
マルタのエレベーターって、ちょっと信用できないの。笑
エレベーターの中で閉じ込められたって人を、何人も知ってるし、
会社やアパートのエレベーターは、頻繁に故障中になってる。
エレベーターの中に、数時間
以前一緒に暮らしていたフラットメイトは、エレベーターの中に閉じ込められたことが1年で2回もあった。(私は、普段エレベーターを使わないこともあって、閉じ込められことはないんだけど)
急に止まって、数時間その中にいたの。
携帯で緊急連絡先に電話して、(おそらく、「112」?)
助けがきてくれて、中から出ることができたんだけど、
きっと、とってもとっても、怖かっただろうね。
携帯は、マストで
友達で、携帯を持たずにエレベーターに入って、閉じ込められちゃった人がいるの。
その子は彼氏と一緒に住んでいたから、ゴミ出しからなかなか帰ってこない彼女に気づいて、
彼女は無事にエレベーターから出ることができたんだけど、
怖い話だよね。
エレベーターに乗るときは、
念の為♡携帯はマストで持っておいた方がいいと思う。
故障は、頻繁?
マルタのエレベーターは、本当に、よく故障する。
古いアパートだと、特に。
1日中(数日かかることも)故障していることもあるから、上層階に住んでいる人は、大変なときも。
そもそも「あるボタンが使えない」とか、「この階には止まらない」とか、
日本ではちょっと信じられないこともあって。笑
ボタンに、上下ボタンがない
マルタのエレベーターで、今でも信じられないこと。笑
エレベーターを呼ぶときのボタンが、「上」「下」に分かれてないことが多いの。(全部のエレベーターじゃないよ)
「上」にいきたくても、「下」にいきたくても、同じボタン。
だから、エレベーターが止まったのに、「下」に行くから(私は「上」に行きたいのに)エレベーターに乗れないってこともしばしば。
効率が悪いから、このエレベーター事情にはちょっと、アノーイング。笑
エレベーターには、プチ注意を
そんなに恐れすぎないでは欲しいんだけど、
マルタでエレベーターに乗るときは、ちょっとした注意が必要かも。
携帯なしでは乗らない、変な音がしたら乗らない、とか。
アパートを契約するときには、家だけじゃなくてエレベーターもチェックしてね。
******************************************************
⬇︎「にほんブログ村」のランキングサイトに登録してます。
ポチッと押して応援していただけると、嬉しいです:))⬇︎
******************************************************
⬇︎「にほんブログ村」のランキングサイトに登録してます。
ポチッと押して応援していただけると、嬉しいです:))⬇︎
コメント