生活– category –
-
マルタでお金を引き出すには。Revolut(レボリュート)からキャッシュを引き出すには
私は、お給料を「Revolut(レボリュート)」でもらっていて、 「Revolut(レボリュート)」…送金や決済に使えるキャッシュレス・サービス 携帯などの支払いは、「Revolut(レボリュート)」からの引き落としだし、 買い物するときは「Revolut(レボリュー... -
マルタ在住者愛用の「日用品や美容品」。シャンプーやコスメ、洗剤などはどれを買う?
マルタに移住したばかりのころ、 洗剤とか、トイレットペーパーとか、ボディーソープとか、そういう日用品について どのブランドのものを買えばいいのか、すごく迷ったのことを覚えてる。 マルタに移住して約、1年半。 自分が使うブランドが固定化... -
マルタの家では、靴は脱がない、靴は脱ぐ?リアルなマルタ生活
マルタ(ヨーロッパ)での生活。 マルタでは、家で靴を履くと思う?脱ぐと思う? 【家によって、バラバラ】 マルタの家では、靴を履いて生活するのかな?って思っていたんだけど、 家によって、結構バラバラみたい。 私の家は、土足OK。でも、基本... -
毎年 3月開催『Carnival Malta』。マルタの豪華衣装カーニバルイベント
数多くの種類の音楽フェスティバル、セント・パトリック・デーのパレードなど、 マルタには豪華なイベントがたくさんあるんだけど、 その中でも最大級のイベントで、毎年多くの人が盛り上がるのが、『Carnival Malta(マルタカーニバル)』。 【『C... -
マルタでの挨拶の仕方。ハグは?キスは?日本と違うヨーロッパ式挨拶
マルタ(ヨーロッパ)での挨拶の仕方って、どういう感じだと思う? 日本とは全く違う挨拶の仕方だっていうのは、想像がつくと思うけど、具体的にはよく分からないよね。 マルタには、色んな国の人が住んでるから、「これが、マルタの挨拶の仕方です... -
マルタの2月は、夏なの冬なの?天気や気温、服装は
マルタの、2月の天気。 1月までは冬で、日中でもコートが必須なときは多いし、 雨や風が吹くと、凍える寒さだたんだけど、 2月に入ってから急に、夏を感じさせるような雰囲気に。 【天気は?】 日中は、晴れのときが多くって、 しかも、太陽の日... -
北マケドニアって、どんな国?気候や町並み、マケドニア人の美男美女事情
念願の、北マケドニアに旅してきたの。 View this post on Instagram A post shared by Chichi(チチ) (@ch89_malta) 北マケドニア人は、「美男美女が多い」って聞いてて。笑 【美男美女が、多い?】 「美男美女が多いか」については、 しょうじき... -
マルタで住むなら?「Sliema(スリーマ)」エリアがオススメの、5つの理由
マルタに移住することが決まっている方。または、マルタに移住して、どのエリアに住もうか考えている方。 私は、断然、「Sliema(スリーマ)」エリアをオススメしちゃう。 【「Sliema(スリーマ)」エリアって、どんなところ?】 「Sliema(スリーマ)」エ... -
マルタの『スーパー事情』。Sliema(スリーマ)で買い物するなら、このスーパーへ
マルタの市街地、Sliema(スリーマ)。 買い物に便利で、お洒落なレストラン・バーが多いSliema(スリーマ)エリアは、住む場所としても人気エリアで、 スーパー数やクオリティーがとっても充実してるの。 マルタのSliema(スリーマ)に住んでいる... -
マルタのバチャータ教室で、先生にズバズバと意見を出すヨーロピアンたち
マルタで、バチャータというダンス教室に通っているんだけど、 日本人とヨーロッパ人の違いについての発見が、すごく多いんだよね。 【発言・質問、躊躇なく】 まずは、発言や質問の多さ。 先生が、「質問ある?」って聞くと、積極的に質問する人が...