思うこと– category –
-
マルタでも、簡単に壊れる幸せばかり。心を整えて、人生を楽しんでいきたいな
友達と喧嘩をしたら、ヘコむ。好きな人から連絡が来たら、ハッピーになる。 みたいな感じで、 私たちの心の状態って、些細なことで一瞬に、上下に揺れちゃうなって思う。 【急に訪れた、憂鬱気分】 先週の私は、ドン底の気分だったの。 別に、大きな病気を... -
『真の友達』って?完璧はないから。カフェに行く友達、飲む友達、対話をする友達みたいに
私は時々、友達に対して、不満に思っちゃうことがあるの。 いつも味方でいてくれて、愛をたくさんくれる友達なのに…。 【どうして?】 「もっと話を聞いて欲しかったのに、どうして…?」 「もっと共感して欲しかったのに、どうして…?」 「ただ楽しみたか... -
2025年の私。マルタでもどこでも、自分の心の中に、幸せをつくる
マルタに移住した頃は、 幸せな日々がずっと、続くかのような幻想を抱いちゃっていたように思う。 【好きを着て、好きな場所で】 マルタ(ヨーロッパ)に住めるなんて、夢のようなことだし、 実際マルタの国は大好きで、太陽や海、マルタにあるエネルギー... -
上手くいかないんじゃなくって、神様があなたを守ってくれた。不幸な道へといかないように
最近ちょっと、落ち込んでいたことがあったんだけど、 ある言葉にすごく、救われたの。 【守られた】 「物事が思い通りに進んでいるとき。 それは、神の導きで、正しい道を進んでいるんだと思う。 でも、物事が思い通りに進まないとき。 それは、神の加護... -
悩むときの成長痛は、辛いけど。きっと、明るい未来につながると信じて
人生の”悩み”って、本当に、終わりがないな。って、思う。 【マルタに移住しての1年間は】 マルタに移住して1年ほどは、正直、大きな”悩み”というか、”迷い”は、なかったの。 さんざん悩んで、マルタへの移住を決断したし、 マルタに移住してから... -
“喧嘩”できる相手じゃなくて、”ディスカッション”できる相手を、パートナーに
「喧嘩するほど、仲が良い」って言葉があって、 喧嘩しても壊れない関係であることは、素晴らしい絆がある証拠ではあるけれど、 「喧嘩する相手が、よい相手。よいパートナー」ってわけでは、ないよね。 【喧嘩は、お互いの体力を】 私は、喧嘩が大嫌い。 ... -
”理解してくれてない”って思うと、嫌な気持ちに。感謝できずに
最近、友達から言われて、嫌な気持ちになったことがあったの。 相手が悪いわけじゃないんだけど、 どうしても相手に感謝できずに、腹立たしく思ってしまった。 【否定されて】 内容の詳細は割愛するんだけど、 言われた内容的には、「それは、しな... -
マルタでは、友達なら「Give me water」でいい?ポライトな表現よりも愛で
例えば友達から、 「Can you give me water please ?」じゃなくて 「give me water ?」って言われたら。 あなたは、どんな感じがする? 【ポライトな表現がいい】 私は、どんなに親しい関係であろうと、 「give me water ?」みたいなポライトじゃな... -
マルタ(ヨーロッパ)で学んだ、人格ある人の言動。言葉は最後まで
日本人って、言葉を最後まで言わない習慣がない? 例えば、「今日、美味しいピザを食べに行くんだけど、一緒にくる?」って誘われたとして、断りたいときに、 「ちょっと今日は…」みたいに、会話を終わらせたり。 ヨーロッパでは、ちゃんと... -
失恋して、傷ついてもいい?恋愛や幸せに、答えはないはずだから
”傷つかなければいいのか”。 ”その恋が実れば、良いのか”。 長い人生、何が正解かって、 定義づけれるものじゃないんじゃないかな?って、思うの。 【これまでの、失恋】 マルタに移住してからでいうと、これまで2回、大きな失恋をした。(小さな失...