思うこと– category –
-
マルタでは幸福を感じてるけど、落ち込むことも多い
マルタにきて、幸せのベクトルが上がった気がするんだけど、 でも、やっぱり、慣れない地での生活は、奮闘することも多い。 言語の壁にぶちあたったり、手続きなどのことで頭を悩ませたり。 そんなときわたしは、すぐに自信を失って、落ち込... -
マルタで学んだ、人間の関係構築
日本人ってちょっと、 議論して、お互いを理解しようとする前に、 関係を終わらせちゃうところがないかなぁ? わたしも、そうしちゃう一人だった。 議論するのって、傷つくし、体力がいるし、 それなら、関係をスッと終わらせて、次に行った... -
マルタでよく聞こえる、girl, lady
「Good morning, girl 」とか、「Good morning ,lady」とか、 スーパーやレストランなんかではよく、 girlやlady、またはdear っていう名称をつけてくれる。 【beautifulという言葉まで】 イタリア出身の人は、 「Ciao bella」っていう言い方をして、 ’’美... -
マルタからすると、アジアはいっしょに見える?
ヨーロッパ人にとって、アジア人は馴染みがなくって、 だからよく、日本と中国、韓国やヴェトナムをごちゃごちゃにして解釈される。 【見た目の区別は、つかない】 見た目の区別は、全然つかないらしい。 中国人のフラットメイトといっしょにいると、 「同... -
『汚い表現』と『愛の表現』を持たない、日本語。
インターナショナルな友達から、 「日本語の汚い言葉、教えて」って聞かれることがあるんだけど、 日本語って、汚い言葉がないよね。 「Fuck」みたいな言葉が、日本語には、ない。 頑張っても、「うんこ」「くそ」「バカ」「アホ」みたいな... -
マルタ移住で感じた、『日本人の、良いところ』
日本で生活していたときは、正直ちょっと、 日本人の嫌なところばかりに目がいっちゃってたの。 「なんで、オープンマインドじゃないの?」 「なんで、そんなにシャイなの?批判的なの?」 って・・。 でも、マルタで生活していて、『日本人... -
マルタ男性の、ここにキュンッ♡ ヨーロッパ男性の、ここがイイ
もちろん一概には言えないけど、 日本人で出会う男性がなかなかしてくれないことを マルタで出会う男性は、自然とやってくれて、 ちょっと、キュンッてしちゃうの。 【ジェントルマン】 マルタで出会う男性は、ジェントルマンが多い。 女性を優先に... -
マルタでは、『”世間が”どう思うか』ではなく、『”友達が”、どう思うか』
日本の社会で過ごしていると、 「こんなことしたら、周りがどう思うだろうか?」って、 ”世間が”どう思うのかを、気にしてしまいがちになるよね。 「クラブに行ったら、遊び人って思われるかな?」とか、 「週末を一人で過ごしてたら、寂しい人っ... -
マルタには、コロンビア人が多い。そして、大好きだよコロンビア人
日本にいたとき、 コロンビアの人と出会ったことは、一度もなかったんだけど、 マルタでは、コロンビア人と出会うことが多いの。 英語を学ぶための留学生も多いし、普通に働いている人も、たくさん。 【コロンビア人が、マルタに多い理由】 マルタ... -
マルタには、「イタリア人」が多い。陽気でチルなイタリア人から、学ぶこと
マルタには、「イタリア人」がたくさん住んでるの。 マルタとイタリアは、距離が近いからだと思うけど、 イタリア本国、シチリア島、サルディーニャ島からきている人と、これまでにたくさん出会ってる。(働いている人、旅行できている人、どちらも...