思うこと– category –
-
マルタの友達とのプチ喧嘩から学んだ、日本人の素晴らしい点
オーストリアの友達に、マルタのお土産げを持っていったの。 オーストリア旅行で、その友達の家に泊めてもらうことになってて、 そのお礼もかねて。 わたしが読んだブログはぜんぶ、「あんまり美味しくない」って、書いてあったんだ... -
マルタにきて、世界が近くなったように、思う。「世界にもっと、旅へ行こう」
日本に住んでいたときは、日本のことしか見えていなくて、 例えば、”ヨーロッパ”という代名詞をみたときは、 それぞれの国が、一つのヨーロッパの国のように思えてた。 【それぞれが、違う国】 それが、 マルタにきて、たくさん旅行をするようになって、 ... -
マルタに来てから誇りに思う、日本人の謙虚さ
日本に住んでいたとき、 しょうじき、日本人の 謝る 文化が好きじゃなかったの。 そんなに悪いことをしたわけでもないのに、相手に頭を下げる態度が、弱々しく思えちゃって。 【謝らなさすぎの、マルタの友人】 でもいまは、日本人の謙虚さが、懐... -
マルタではちゃんと、じかんを”選択”するの。敏感になった心に、好きなじかんを
マルタでは、心の底から心地よいと思える人とだけ、時間を使うようにしてるの。 誘われたからなんとなく行くとか、 暇だから行ってもいいかなとか、 行きたい場所だから行く(好きな相手じゃないとしても)とか、 そういうことを、日本ではしてたように思... -
マルタでかんじた、日本教育の質のたかさ
タバコのポイ捨て、テーブルに足を乗せる、テーブルにバッグを置くなど。 日本だと、そういうことをしたら白い目で見られるし、 やる人も、少ないよね? 【マルタでは、当たり前】 それが、マルタでは、そういうことをしている人をたくさん見るの。... -
マルタ移住。海外移住は、夢物語じゃない。本気で叶えたいなら実現できる
東京で生活しているときは、 マルタに移住って、海外移住って、そんな簡単にできるものじゃないでしょ?! って、思ってた。 実際に移住している人から、「やろうと思えば、誰でもできる」って言葉を聞いたことをは何度もあるけど、 それでも、「あ... -
マルタで知った、一流の愛
わたしはコピーライター時代、先輩コピーライターから、 「良いコピーを書くために、良いコピーをたくさん知りなさい」って教わった。 それはすごく、合っていると思う。 良いワインしか飲まなかったら、質の悪いワインを飲んだ時に違和感を... -
わたしの魅力は、誰とも比べることができない。って、マルタが教えてくれた
わたしより綺麗な人は、たくさんいるし、 わたしより頭のいい人は、たくさんあるし、 わたしより性格のいい人は、たくさんいる。 ’素敵な人’って言葉でまとめちゃえば、 わたしより素敵な人がたくさんいるってことは、知ってるの。 【他の人と比べ... -
マルタの生活で、お金にシビアじゃなくなって、
旅行先では、普段の生活よりも、 お金にシビアじゃなくなるよね? レストランでオーダーするとき、カフェを選ぶときとか、 せっかくの旅行だからと、 値段にシビアになりすぎずに、自分のしたいように、お金を使うと思う。 マルタの生活では、なんか、そん... -
マルタでも、どこでも。新しい体験と、感動が、必要
マルタに移住して、ヨーロッパの国にたくさん旅行するようになった。 ヨーロッパの国同士は近いし、マルタから直行便で行ける国も多いから 日本で国内旅行をするような感覚で、ヨーロッパ諸国に旅行ができるの。 【新しい世界に】 旅行って、やっぱり、刺...