中世ヨーロッパの佇まいが残る、歴史を感じれる魅力の街、「クラクフ」。
かつてのポーランド王国の首都として栄えた街でもあるらしく、所々に、エレガントで華やかな王国の世界観が垣間見れるの。
ポーランドには初めての観光で、首都の「ワルシャワ」と迷ったんだけど、
周辺調査では「クラクフ」の方が人気だったから、今回は「クラクフ」での女子一人旅に。
すごく素敵な街で、ヨーロッパ観光としてぜひお勧めしたい場所だったから、
私が実際に訪れて、良かったと思う『観光スポット』や『レストラン・カフェ』を紹介するね。
『クラクフのお勧め観光スポット』を紹介
まずは、観光スポットについて。
📍「ヴァヴェル城(Wawel Royal Castle)」
「ヴァヴェル城(Wawel Royal Castle)」は、絶対に訪れてほしいお勧めスポット。
王政の中心地として活躍した場所で、16世紀ごろまでは王家の居城としても使われていたらしいの。
そんな「ヴァヴェル城」は、まさに王族の世界で、門にたどり着いた瞬間から、感動。
威厳と気品のある立派な佇まいで、圧倒されちゃった。(門に入る手前のところも、可愛い♡)
門を入ってすぐに楽しめる、地上を見下ろした世界ももう、可愛いくって、
のどかに流れる川と、ピンクと白の花のセイヨウトチノキの木々が、唯一無二の世界だった。
「ヴァヴェル城」の中はけっこう広くって、ガーデンがあるし、建物もたくさんあるし、景色も綺麗だから、
ぷらぷら歩くだけでも楽しめた。途中、ベンチに座ってのんびり過ごしたりできる。
入場料を払って中に入るのもいいし、中に入らず外観だけでも十分に楽しめるスポットだったよ。
「ヴァヴェル城」は、可愛すぎて終始興奮状態。写真を撮る手が止まらなかった。
「クラクフ」観光では絶対に欠かせない、心からお勧めしたいスポット。
📍「bulwar Czerwieński」
「ヴァヴェル城」の坂を降りたところにある「bulwar Czerwieński」にも、ぜひ立ち寄ってほしい。
クラクフ市街を流れる大きな川、ヴィスワ川沿いのところなんだけど、
平穏で、のごかで、すごく癒される場所なの。
特別な何かがあるわけじゃないんだけど、ヴィスワ川にクルーズ船が通っていくのが風情があるし、
セイヨウトチノキの木がたくさんあって、とっても可愛いよ。
ベンチに腰掛けて、しばらくぼーっと過ごしてほしいな。
📍「Zakrzówek Park」
クラクフの州立公園、「Zakrzówek Park」。
観光地としてはあまり有名じゃないと思うんだけど、ポーランド人の友達に教えてもらって行ってみたの。
そしたらもう、自然の美しさに、感動。
大きな湖があるし、断崖があるし、周りはたくさんの大きな木々で囲まれているしで、規模が大きすぎるよね。
小鳥の囀りが聞こえてくるし、観光客が少ないから、自然の世界に浸れるの。
特に、湖の美しさには圧巻で、近くに寝そべられるベンチが置いてあったから、しばらくそこでのんびり過ごしたよ。
湖の近くに行ってほしいのはもちろんなんだけど、
湖を上から見下ろせる写真スポットにも行ってほしい。
湖の美しさと迫力が、より一層伝わってくるスポットだった。
📍「中央市場広場(Rynek Główny)」
「中央市場広場(Rynek Główny)」は、クラクフの旧市街の中心地となる場所で、大人気の観光スポット。
周りにはレストランやカフェがたくさんだし、何より、
馬車をたくさんみられるから、時代をタイムスリップしたかのような、中世を感じらるスポットなの。
夜は、建物がライトアップされるし、レストランからの明かりも綺麗だから、
昼と夜の2回訪れてみるのもお勧めだよ。
📍「マリア大聖堂(St. Mary’s Basilica)」&「織物会館(MNK Sukiennice)」
「中央市場広場」の中にある「マリア大聖堂」と、
「織物会館(MNK Sukiennice)」も、
クラクフの大人気スポット。
中にも入れるみたいだけど、私は外観だけを楽しんだ。
『お勧めレストラン・カフェ』紹介
📍「Konfederacka RestoBar」
GoogleMapを見て訪れたレストラン「Konfederacka RestoBar」は、入って大正解だった。
お店の雰囲気は可愛いし、料理のクオリティーがとっても高いの。
店内は、お洒落な外装でとっても広く、
テラス席はとっても気持ちい。街の中に静かに潜むレストランだから、自然なポーランドの街並みを楽しみながら、開放的な気分で食事を楽しめるよ。
ちなみに私は、ポークを使ったポーランド料理と、ローカルビールを注文。
このクオリティーで、66PLNdだったのにも感動しちゃった。
📍「Mleczarnia」
バー&カフェの、「Mleczarnia」。
たまたま通りかかって、お店の可愛さに一目惚れしちゃったの。
テラス席で、ライトアップが綺麗で、周辺にいろんなお店が並んでいるのも、いいよね。
ローカルビアや、ワイン。カフェも楽しめるよ。
ちなみにこのお店は、ポーランドのカルチャーを感じられる歴史的な地区として人気の「カジミエシュ地区」にあるんだけど、
「カジミエシュ地区」には、お洒落で料理のクオリティーが高いお店がたくさん。
私が入りたかったお店のほとんどは満員で、残念ながら入ることができなかったんだけど、
食事を楽しむなら「カジミエシュ地区」を訪れれば間違いないと思う。
📍「Frania Cafe」
朝食で、「Frania Cafe」を利用したよ。
ポーランド料理のお店ではないんだけど、
朝7:30くからオープンしてるし、街の道路沿いに面したテラス席は可愛いし、
私が頼んだホットケーキはとっても美味しかったよ。
お勧め「ポーランド料理」
ちなみに、ポーランドを訪れたら欠かせない伝統料理はこちら。
ぜひ、味わってみてね。
◯ピエロギ(水餃子的なもの)
◯グゥオンプキ(お米が入ったロールキャベツ的なもの)
◯ジュレック(ライ麦の発酵汁をベースにした酸味のあるスープ)
◯ポンチキ(穴の空いていないドーナッツ)
◯ナレフカ(サクランボ、プラム、ラズベリー、ハチミツなどをウォッカ[2]に漬け込んだリキュール)
ポーランドの「クラクフ」観光を
「クラクフ」は、治安がいいし物価が安いし、交通手段も整っているし、英語を話せる人が多いから、
とっても観光しやすいと思う。
そして、「クラクフ」の世界観は、(特に、「ヴァヴェル城」)
他のヨーロッパの国でも比較する場所がない唯一無二の場所だって感じたよ。
日本ではあまり聞き馴染みのない場所かもしれないんだけど、
ポーランドの「クラクフ」。ヨーロッパ観光として、とってもお勧めしたい♡
******************************************************
そして、日本からヨーロッパに旅行したい人は、「エアトリ」がお得っ。
お得な空港券とホテルを探せるから、今すぐチェックしてみてね♡
コメント