今回、スウェーデン&デンマークに7泊8日の旅をしてきて、
デンマークのコペンハーゲンには、2泊3日してきたの。
カラフルな建物、おしゃれカフェなど、
期待を裏切らず、コペンハーゲンの街は、とってもとっても素敵だった。
今回は、コペンハーゲンの『ぷち基本情報』を含め、
お勧めの『観光スポットやレストラン』についてを紹介するね。
まずは、『基本情報』から
気候
私が訪れた6月の気候は、日中で20度くらい。
ストックホルムと2度くらいしかかわらなかったんだけど、風が吹いていなかったからなのか、
体感温度は全然違って、暑かった。
ちょっと汗ばむくらいで、タンクトップ1枚でちょうどいい。
”気持ちの良い夏”っていう感じだったよ。
物価
ストックホルムより少し高めな傾向で、ヨーロッパの中でも高い物価。
カフェラテは900円ほどで、サンドウィッチは3,000円もしちゃった。(オシャレカフェに入った場合)
クロワッサン1つとかでも、700円くらいしちゃうから、
観光客にとっっては、ちょっとお財布が痛いよね。
アクセス
コペンハーゲン空港から市街までのアクセスは、とっても便利。
メトロや電車が整っているし、たった20分で行けちゃうの。
🚞出発駅📍「CPH Lufthavn」
🚞私が利用した到着駅📍「Kongens Nytorv」
分かりやすいところに切符売り場があるし、
空港から直結しているから、迷いにくいよ。
デンマークの人
デンマークの男性。
バービー人形の彼氏、ケンみたいなイケメンが多い。笑
夏だったからか、ちょっと日焼けしている感じとか、
あとは小顔でスレンダーなところとか。
”ザ・イケメン”みたいな人がたくさんいて、びっくりしちゃった。笑
女性もとっても美人で、モデルさんみたい。
今まで旅行した国の中で、1番美男美女がいる国だって思ったの。
そして、店員さんの接客が、どのお店でも素敵だったし、
電車乗り場を尋ねたときに教えてくれた人はすごく親切だったしで、
デンマークの人って、けっこう素敵だな♪って思ったよ。
コペンハーゲンのお勧め『観光スポット・カフェ』を紹介
それでは本題の、『観光スポット』についてを紹介。
📍「ニューハウン」
「ニューハウン」は、コペンハーゲンのシンボル的なスポットだよね。
港町で、周りにはカラフルな建物が並んでて、雰囲気がとってもとっても特別な場所。
歩いているだけでワクワクしちゃうの。
どこを切り取っても絵になるから、写真を撮る手が止まらないよ。
📍「コンゲンス・ニュートー広場」
「ニューハウン」のすぐ近くにある、「コンゲンス・ニュートー広場」。
豊かな緑とカラフルな花。そして周りには威厳のある建物がたくさんあって、
「コンゲンス・ニュートー広場」でも写真を撮る手が止まらなくなっちゃうよ。
周りにはベンチもあるから、この特別な空間の中、しばらくゆっくりしてもいいかも。
📍「人魚姫」
海の中に建てられた像、「人魚姫」。
有名な観光スポットみたいで、写真を撮るために、たくさんの観光客がいたよ。
個人的には、「人魚姫」に訪れるまでに通りかかった公園と、
📍「Churchillparken」
噴水の方が、感動しちゃったんだけどね。
📍「ゲフィオンの噴水」
📍「ローゼンボー城」
立派なお城、「ローゼンボー城」。
お城も素敵だし、その周りにある📍「王の庭」が、とっても広くて癒されるの。
📍「Strøget」
「Strøget」は、ブランド店、小売店、お土産店、カフェやレストランなどが並ぶストリート。
このストリートに行けば、なんでも食べれちゃう&買えちゃう♪的な場所だよ。
ちなみに、「Strøget」を通っていたときに見かけた噴水と建物が、
📍「カリタス噴水」
📍「聖霊教会」
とっても素敵だった。
📍「Ørstedsparken」
たまたま通った公園、「Ørstedsparken」がとっても素敵だったの。
広いし、自然豊かだしで、癒された。
ちょっと疲れたら、この公園の木陰に入って、寝そべって休んでみてもいいかも♪
📍「Rådhuspladsen」
茶色と緑の優雅な建物が象徴的な立派な広場、「Rådhuspladsen」。
「Strøget」のすぐ近くにあるから、観光中はこの場所をなん度も通りかかったんだけど、
なんど見ても圧倒されちゃう美しさだったよ。
📍「チボリ公園」
有名な遊園地、「チボリ公園」。
中には入らず、目の前を通りかかっただけなんだけど、
とっても有名な遊園地みたい。
『お勧めカフェ』紹介
コペンハーゲンには、素敵なカフェがたくさん。
私が入った、お勧めしたカフェについても紹介するね。
📍「Café Segalls」
「Café Segalls」のサンドウィッチのクオリティーに感動しちゃったの。
全ての具材、ソースの絶妙なコラボレーションが最高で、今まで食べた中で一番美味しかったサンドウィッチっていっても過言じゃない。
パン自体も、そしてスモークサーモンのクオリティーも最高で、
今思い出しただけでも口の中が蕩けそう。もう1回食べたいな♡
カフェの雰囲気もおしゃれだし、店員さんのサービスは素敵だしで、
このカフェは心の底からオススメしたい。
📍「Kismet」
カジュアルな雰囲気なんだけど、クオリティーが最高のカフェ、「Kismet」。
ヨーグルトソースのブレッドメニューを頼んだんだけど、
ソースのクオリティーもブレッド自体も特別で、味に感動しちゃった。
wifiがあるし、学生さん風の人も多いしで、とってもカジュアルに入れてのんびりもできるカフェ。
ちなみに、ここの店員さんが、イケメン&美女だらけだった。笑
📍「studio x kitchen」
いつも列ができてる人気のカフェ、「studio x kitchen」。
初日に訪れたとき、行列が多くて諦めて、最終日にもう1回きたの。
その日も列ができていたんだけど、数人の待ちだったから。
エッグ&フォカッチャを食べたけど、エッグのトロトロくらいがちょうど良くって、
ちょうどいいブレックファーストだったよ。
📍「Coffee Collective Bernikow」
「Coffee Collective Bernikow」は、長居するのにお勧めのカフェ。
正直、フードやドリンクに特別感は感じなかったけど、
wifiがあるし、店員さんは気さくだし、雰囲気はいいしで、
のんびりできるカフェだと思う。
📍「The Living Room」
「The Living Room」は、おしゃれな雰囲気で作業をしたい人にお勧めのカフェ。
フードとドリンクのクオリティーは、チェーン店並みって感じなんだけど、
店内はとってもおしゃれだし、wifiあり。
私は、ホテルのチェックアウトからフライトまでの時間を、このカフェで過ごしたの。
📍「BUKA BAKERY」
「BUKA BAKERY」は、コペンハーゲンで人気のパティストリーチェーン店みたい。
可愛い見た目のパティストリーがたくさん並んでいたよ♪
デンマークに来たからには、デニッシュも食べてみたいよね。
私は、スパウンダー(spandauer)」と言って、デンマーク発祥のデニッシュペストリーを食べたよ♪
📍「H A N S Coffee」
クロワッサンとコーヒーが美味しいってネットで紹介されてて、「H A N S Coffee」に訪れたの。
満席だったから、クロワッサンをテイクアウトして食べたんだけど、
バターが贅沢に使われていて、外がサクサク。中はふわふわで、スイーツみたいなクオリティー。
パリで食べたクロワッサンを思い出したよ。
(おまけ)ビールを楽しむのにお勧めの『バー』も紹介するね。
📍「Hop House – City」
「Hop House – City」は、たくさんの種類のクラフトビールを楽しめるバー。
もちろん、デンマークビールも楽しめるよ。
雰囲気もいいから、軽く1杯、楽しんでみてね。
📍「Taphouse」
「Taphouse」も、たくさんの種類のクラフトビールを楽しめるバー。
本当にたくさんの種類があって、迷っちゃった。
地元の人が多いのかな。たくさんの人で賑わってて、
それぞれ、音楽やゲーム、会話を楽しんでいたよ。
コペンハーゲン観光、楽しんでね
コペンハーゲンは、観光スポットがたくさんあって、見応えたっぷり。
歩いているだけで、素敵なスポットが見つかるから、ずっと歩いていたくなる街。
そして、おしゃれなカフェが多いし、サンドウィッチのクオリティーが高いし(オープンサンド型(「スモーブロー」と呼ばれるもの)、ビールも美味しいの。
きっと、素敵な時間を過ごせるはずだから、
コペンハーゲンの街を、思う存分楽しんできてね♡
🎥YouTube動画も🎥
YouTube動画で、旅のリアルな様子もチェックしてみてね。
コメント