日本からマルタにくるとき、実は心配しちゃってたの。
空港内で、迷わないかな?
出口まで、簡単にたどり着けるかな?出口って、何個もあるのかな?
とか、色々と不安だった。
「出国」の場合は、時間を潰せるのかとか、居心地はどうなのかも、
気になるところだよね。
結論、『ルア空港』は、コンパクトだから迷わないし、
待合室もあるから、心配することは何もないんだけど、
今回の記事では、マルタの空港『ルア空港』についての基本情報についてを、紹介するね。
マルタの空港は、『ルア空港』
まず、マルタにある空港は、一つだけ。『ルア空港』。
日本からマルタにくるときも、マルタから他の国に旅行するときも、『ルア空港』を使う。
市内中心部から約10km離れてる場所にあって、飛行機を利用しない限り、滅多に来ない場所にあるかな。
空港の周りに観光地はないから、マルタを訪れた人は、空港からすぐに、中心部に移動することになると思う。
『ルア空港』の、中は?
カフェやショッピングのお店について
『ルア空港』は、コンパクトな空港なんだけど、
カフェや食事できる場所はあるし、コスメやブランド品、お土産の買い物もあるから、安心してね。
荷物検査の前のところでは、マルタ定番「COSTAコーヒー」や「Dr.Juice」などがあるし、KFCなどのフードコートも。
荷物検査を通過した後でも、「Rock cafe」や、サンドウィッチなどを食べれるカフェがあるから、軽い食事をできるし、くつろぐこともできるよ。
買い物についても、多くの店が立ち並んでいるわけではないけど、
コスメや衣類、お土産ショップがあるから、フライト前の時間潰しやお土産選びとしては、文句のない数だって思う。
待ち合いスペースについて
待ち合いスペースにも、文句はなし。
大きな空港みたいに、快適な椅子があったり広いスペースがあるわけではないんだけど、
携帯を充電できる場所があるし、ロビーに設置してるピアノを演奏する人が結構な頻度で現れるから、よい時間潰しになるの。
ただ、待合スペース自体は小さいから、混んでるときは、イスの数がギリギリだったりする。
マルタからの、『出国』では?
マルタから「出国」するとき。
小さい空港だから移動に時間はかからないし、混んでいることもあんまりないから、全然心配はいらないの。
「セキュリティーチェック」
「セキュリティーチェック」は、チケットゲートを入ったらすぐにあって、
基本的には行列ができていないから、スイスイ進めるよ。(夏のビジーシーズンは、行列ができるかもしれないんだけど)
他の空港だと、30分くらい待って、時間に間に合うのかヒヤヒヤすることがあるんだけど、
今のところマルタでは、待ち時間はほぼゼロ。
※ちなみに、マルタの空港では、「液体物が入った袋」や「携帯やPC」を含めたすべてのものを、カバンの中に入れたまま「セキュリティーチェック」するの。ちょっと変わってるよね。(スタッフの指示に従えば、大丈夫)
「搭乗ゲート」
「セキュリティーチェック」を通過したら、「搭乗ゲート」へと。
コンパクトな空港だから、どの「搭乗ゲート」であろうと、少しの移動でたどり着けるよ。
ちなみに、アナウンスは、マルタ語か英語でのアナウンス。
英語でも、訛り強くて、アナウンスが聞きにくいかもしれないんだけど、
スタッフは親切だし、掲示板でゲート番号やファイナルコール情報などを確認して行動すれば、大丈夫だよ。
「フリーウォーター」のゲット方法
「セキュリティーチェック」を通過した後、「お水」をゲットしたくなるよね?
うれしいことに、『ルア空港』では「フリーウォーター」をゲットできるの。
1箇所だけなんだけど、あるトイレの近くに、フリーウォーターをくめる場所が、設置してるの。
「免税店」を通過して、「ロビー」にたどり着いたら、「ハードロックカフェ」があるんだけど、
そこを右に曲がって進んだ先にトイレがあって、そのトイレの近くに、「フリーウォーター」が。
私は必ずここで、フリーウォーターをゲットしてるよ。
空港内にお水は売っているけど、フリーでゲットできるなら、その方がいいよね?
マルタへの「入国」では?
マルタへの「入国」の場合。
飛行機が上陸してから出口まで向かう道も、すごくシンプルで短いルーだから、心配なし。
『ルア空港』に「出口」は一つしかないし、本当に小さい空港だから、
飛行機から降りたら、流れに従って、一本道を進めばたどり着けるよ。
ただし、入国審査は、ちょっと厳しめかもしれない。(近年、不正移民が多いらしくて)
以前は、長い行列ができてて、30分くらい時間がかかっちゃった。
『ルア空港』から、中心部への移動は?
中心部への向かい方は、「タクシー」か「バス」かの、二択。
「タクシー移動」について
まず、「タクシー」について。
「タクシーを」利用する場合は、『Bolt』アプリを使うのがオススメだよ。
空港の前にはタクシーがいくつも停まっているから、そのタクシーを拾ってもいいんだけど、
『Bolt』アプリを使う方が、断然安い。
アプリで手配してから、数分できてくれるから、
リーズナブルで安心な、『Bolt』アプリを使った方がいいと思う。
20分ほどで、人気観光スポットである「St.Julian(セントジュリアン)」や「Valetta(バレッタ)」などの中心部に行けちゃうよ。
値段はリーズナブルな値段で、私が利用するときは、平均で7€ほど。(時期や時間帯によって、値段は変動するよ)
複数人での旅なら、断然「タクシー」がオススメかな。
「バスでの移動」について
空港の前(中心部への直通)と、空港から数分歩いたところに、バス停があるの。
「バス」での移動も、便利だよ。
本数も悪くはなくて、1時間に2.3本出ているような感じ。
(バス停と時間については、Googleマップで調べてね♪)
バスの価格は、2.5€で、
お得なバスカードも売られてるから、空港でバスカードを買ってもいいし、
バスに乗るときに、その場で2.5€を払っても大丈夫。
(基本的には、カード払いOKだけど、たまに現金しか使えないときがある)
乗る時間は、30分〜1時間ほどで、待ち時間を含めると、それ以上。
マルタのバスは、待ち時間が本当に読めないの。時刻表は、あってないようなもの。
観光シーズンは、バスの中が激混みのときもあるし、
待っても待ってもこない(または通過していっちゃう)ときがあるから、
時間に余裕を持って行動してね。
✍️「マルタのバス」についての別記事も参考にしてね。

安心して、マルタの『ルア空港』を
初めての空港を利用するときって、ちょっと不安になっちゃうけど、
マルタの空港、『ルア空港』は、心配しなくても大丈夫。
この記事を参考にしながら、
マルタに来る時も、マルタから日本に帰る時も、
安心して、『ルア空港』を利用してねっ♡
コメント