INFO– category –
マルタ観光・移住に役立つ情報など
-
マルタのお洒落 No.1カフェ、「コーヒーサーカス」で、チャイラテとケーキを
カフェ・レストラン・食べ物
マルタで一番お洒落と思っているカフェチェーン店が、「Coffee Circus (コーヒーサーカス)」。 Sliema(スリーマ)、Valetta(バレッタ)、 Rabat(ラバット)、Marsaskara(マラカスカーラ)など、 いろんな地域で展開されているお店なんだけど、 お店... -
ポーランド「クラクフ」の旅。唯一無二、王国と自然の融合世界の『観光スポット紹介』
旅
中世ヨーロッパの佇まいが残る、歴史を感じれる魅力の街、「クラクフ」。 かつてのポーランド王国の首都として栄えた街でもあるらしく、所々に、エレガントで華やかな王国の世界観が垣間見れるの。 ポーランドには初めての観光で、首都の「ワルシャ... -
【お勧め紹介】マルタの首都Valetta(バレッタ)で、ハッピーアワー。「お得なカクテルバー」
カフェ・レストラン・食べ物
こんにちは、マルタ在住のChichiです🌼 街自体が世界遺産で、素敵なレストランやバーも多い、 マルタの首都Valetta(バレッタ)。 マルタでは、ハッピーアワーをやっているお店が多くって、 もちろんValetta(バレッタ)のお店も、多... -
マルタで活用『格安航空会社』。「乗り心地やサービス」や「荷物チェック」の厳しさは?
旅
こんにちは、マルタ在住のChichiです🌼 マルタに移住してから、月に1回ほどの頻度で、ヨーロッパの各地に旅行に行くようになったの。 Ryanair(ライアンエアー)や、Wizz Air(ウィズエアー)などの格安空港会社を使うと、 驚くほどの値段... -
マルタの野菜事情。日本よりも、安いかも?『マルタの野菜の値段』を紹介
生活
マルタって、ヨーロッパの国だし、日本に比べて物価が高いイメージがない? 日本より少し物価が高いかな。って感じではあるし、日本より超絶高いものもあるんだけど、 でも、日本よりも安いものもあるんだよね。 特に、ある種の野菜において... -
マルタの「薬局」事情。薬の品添えは?薬剤師さんは信頼できる?
生活
マルタに移住する前、日本からたくさんの薬を用意して、持ってきてた。 薬は、人に合う合わないがある、慎重に選ばなきゃいけないものなんだけど、 でもね。 マルタの「薬局」って、優れてるな。って感じてる。 【マルタの医療レベルは?】 まずね... -
【お勧め紹介】マルタの首都「バレッタ」で食事をするなら、ココ♡「お洒落レストラン」
カフェ・レストラン・食べ物
こんにちは、マルタ在住のChichiです🌼 マルタの首都、Valetta(バレッタ)。 Valetta(バレッタ)はとても、素敵な街で、 建物の作りも可愛いし、オシャレなバーやレストランがいっぱいで、あちこちで音楽の演奏が聞こえるから、 歩いてい... -
【マルタお勧め紹介】首都Valetta(バレッタ)で飲むなら?「穴場お洒落バー」
カフェ・レストラン・食べ物
こんにちは、マルタ在住のChichiです🌼 マルタの首都、Valetta(バレッタ)。 Valetta(バレッタ)の街並み自体が美しいし、Valetta(バレッタ)には素敵なバーがたくさんあるの。 ぷらぷら歩いて、気になるお店に入る。っていうやり... -
マルタでの『Holi(ホリ)・マルタ・フェスティバル』。カラーを浴びて踊るインドフェス
観光スポット・イベント
インドの春の祭典、「ホリ」を祝う『ホリフェスティバル』。 「色彩の祭典」や「愛の祭典」として知られていて、ヒンドゥー教の暦に基づき、 毎年3月の満月の日に、冬の終わりと春の訪れを祝うお祭りとして開催されるフェスティバルなんだけど、 マルタで... -
マルタの3月17日は「St. Patrick’s Day(セント・パトリック・デー)」。音楽で大盛り上がり
生活
毎月3月17日に行われる「St. Patrick’s Day(セント・パトリック・デー)」と言われるイベントに、今年も参加したきたの。 マルタには年中たくさんのイベントが開催されているんだけど、その中でも、大盛り上がりするイベントの1つ。 View this post on I...