生活– category –
-
マルタのカフェで。サービスが気に入らなくて、サヨナラしちゃった
マルタのレストラン・カフェのサービスは、基本的にはいいんだけど、 まれに、すごく失礼なサービスのところもあるの。 【20分も待たされて】 今日、あるカフェに行ったんだけど、 席に座ってもずっとメニュ表ーをくれなくて、 メニュー表をもらってワイン... -
景色が砂埃になった、マルタの1週間。体調は、不調
3月の後半、一週間くらい。 体調が、ちょっとおかしくなったの。 風邪って感じはしなかったんだけど、 だるいし、眠いし、身体が重いし、頭痛がするし、喉がおかしいし・・。 花粉症の時の症状と、似てる感じ。 【変な気候のせい?】 こんな症状は... -
マルタで恋の出会いを求めるなら、グジラ(Gzira)のバーが穴場かも?
グジラ(Gzira)というエリアにあるバーで、一人でワインを飲みながらblogを書いてたんだけど、 隣の席の人に、話しかけられたの。 「うるさくしててごめんね〜」みたいな一言から会話が始まって、 ショットを2杯ご馳走してもらっちゃった。 ボートのキャ... -
マルタでは、日中はもう、夏みたい。4月からは一気に真夏へ
3月の後半から、一気に夏っぽくなってきて、 日中はもう、コートなんて、いらない。 でもまだ、真夏レベルではないし、心地よい夏の兆し。って感じだったの。 【一気に、29度に】 今日は一気に気温が上がって、最高気温は29度。 この温度はもう... -
マルタのハッピーイースター!バレッタでは、パレードが
3月31日。 友達から「Happy easter」っていうメッセージが届いたり、挨拶されたりして、 イースター(復活祭)の盛り上がりを、ヨーロッパで感じたの。 【卵やウサギの飾り物が】 日本だと、イースターって馴染みがないから、 どれほど盛り上がるのかは... -
マルタのケバブは、具だくさんでテイスティー。トルコ料理は身近かも
マルタでは、いろんな国の料理が食べれて 中華、韓国、日本、タイ、インドなんかも食べれるんだけど、 トルコ料理店がけっこう多くあるの。 道を歩いてると、『トルコ料理店』という文字が、けっこう目に入ってくる。 【ケバブは、身近】 だから、... -
マルタで携帯、壊しちゃった。マルタの地面は、硬すぎるから
2022年の2月から愛用してる、Pixcel6a. 前触れもなく、突然、画面が黒くなったまま、使えなくなっちゃったの。 【友達とバーにいってて】 友達とバーで、話してたとき。 ふと、携帯を使おうとしたら、 あれ?… 画面が真っ黒のままで、何を... -
マルタの女子トイレ・女子更衣室は、男性清掃員も掃除する
マルタにきて、ちょっとびっくりしたこと。 それは、女子トイレや女子更衣室の掃除を、男性の清掃員も行うってこと。 日本だと、ありえないよね? 【女性トイレに、普通に】 トイレに入ろうとしたら、男性の清掃員が普通に掃除をしてて、びっくりし... -
『マルタ移住』。仕事は?英語は?マルタ移住のために私がしたこと・感じてること
マルタの移住する前は、 マルタに移住することなんて、まるで夢物語のように感じてた。 仕事を見つけること、新しい生活スタイルに慣れること、諸々の手続きや、英語での生活、 いろんなことが、とてつもなく大変なことのように思えてたんだよね。 ... -
マルタのバス、道端とかで、ビデオ電話をしている人が多い
日本だと、あんまりビデオ電話って、やらなくないかな? テキストでのやり取りが多くて、 ボイスメモでのやり取りや、電話でさえも、あんまりしないんじゃないかと思う。 【バスで、ビデオ電話】 マルタにきて、ちょっとびっくりしたんだけど、 バ...