人柄は、声のトーンやオーラから伝わるもの。英語が話せなくても、マルタでも

ある男性との、デート後。

 

ちょっと緊張しちゃって、

英語があまり出てこなかったし

いつもみたいなエネルギッシュさも出せなくて

ちょっと落ち込んじゃってたの。

 

自分らしく彼と会って、気に入られなかったのなら諦めがつくけど

自分らしくない自分で、彼に好意を持ってもらえないとしたらって。

 

すごく悔しくて、落ち込んじゃってた。

その人らしさは、ちゃんと伝わる

そしたら友達が、

「大丈夫だよ」

って。

 

「Chichiらしさは、声のトーンとか、話し方とか、表情とか、雰囲気とかで、ちゃんと伝わるから」って。

 

そういってもらえたとき、すごく救われたんだよね。

 

確かに人間って、相手をみるときに、

話している内容とか、流暢さとか、そういうものでない、

もっと別のもので相手をみてるなって思ったの。

 

たとえばその人が、

誠実な人なのか。謙虚な人なのか。明るい人なのか。とかって、

なんか、感じられるものだよね。

外に現れるわたしらしさ

わたしはよく、”ハッピーパーソン”って言ってもらえるの。

なんか、いつも幸せそうだ。って。

 

わたしはそう言ってもらえるのがうれしいし、

そうなりたいって思ってて、

 

彼にも、そんなわたしらしさが、

わたしの声のトーン、表情、オーラから、

わたしらしさが、彼に伝わってくれていたらうれしい。

心の中のものを大切に

そして、心の中にあるものは、

声のトーンとか、表情とか、そういうもので

しぜんと外へと現れるものだから。

 

緊張しちゃったり、自分を見失ってしまいそうになったときでも、

なるべく美しい心で、相手と察したいな。って、思ってる。

 

下手な言い方になっちゃったとしても、

自分らしさは、きっと伝わると信じて。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

if you like this, please share
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA