【マルタのバス】Tallinja(タリンジャ)カードが突然使えなくなった?でも大丈夫

こんにちは、マルタ在住のChichiです🌼

 

マルタ生活には欠かせない、Tallinnja(タリンジャ)カード。

マルタに住んでる人は、申請をすればこのカードを作ることができて、

発行手数料?さえ払えば、あとは”フリー”でバス(&フェリー)を利用できるちゃうの。

※一部のバスを除いて

マルタの公共交通機関は、バス(&フェリー)で、

マルタ在住者にとって、Tallinnja(タリンジャ)カードは生活に欠かせない存在。

私はほぼ、毎日のように使ってる。

 

✍️「マルタのバス事情」については、こちらの記事へ

あわせて読みたい
【マルタ生活/観光】公共交通機関は、バスの1択。バスの乗り方や、ルールって? こんにちは、マルタ在住のChichiです🌼   在住者も観光客も、マルタでの主な交通手段は、「バス」。 そして、マルタで運行しているバス会社は1つしかなく...

急に使えなくなった、Tallinnja(タリンジャ)カード

それが、ある日突然、

いつものようにバスに乗って、Tallinnja(タリンジャ)カードをかざしたら、

ブザーが鳴って、カードが使えなくなっちゃったの。

 

磁石の関係で?、ブザーが鳴っちゃうことは何度かあったんだけど、

今回は、3回連続で。

 

原因が分からず、すごく焦った。

有効期限切れ?

バスの運転手さんから、「有効期限切れ」って、言われた。

 

え、有効期限切れ??

 

有効期限なんてないはずだし、

カードをつくってから約8ヶ月で、中途半端な期間。

 

やっぱり、

ほんとに有効期限切れ?って、疑っちゃうよね。

原因は、チャージ不足だった

そこで、頼れるフラットメイトに相談。

 

状況を話したら、一気に解決しちゃった。

「わたしは6年住んでるけど、有効期限切れになったことなんて、ないよ。たぶん、チャージ不足なんじゃない?チャージが足りないと、使えなくなることがあるよ」

って、教えてくれたの。

知らぬ間に、バス代を使ってた

マルタのバスは、Tallinnja(タリンジャ)カードで、ほとんど無料で使えるんだけど、

深夜バスと、空港に向かうバスは、有料なの。

 

わたしは有料バスをなんどか使ってたから、

Tallinnja(タリンジャ)カードを作ったときにチャージしていた分が、ほとんどなくなっちゃってたみたい。

使えなくなったら、ウェブサイトからチャージを

Tallinnja(タリンジャ)カードへのチャージは、

ウェブサイトから簡単に、できるみたい。

 

▼このサイトからチャージできるよ

Malta Public Transport
Top-up card - Malta Public Transport Top up your Tallinja Card quickly and securely online. Add credit anytime to keep travelling smoothly across Malta and Gozo by bus.

 

カスタマーナンバー、電話番号、メールアドレスなどの情報と、

支払いに使うクレジットカードの番号を入力したら、簡単にチャージできた。

 

チャージしたらすぐにまた、Tallinnja(タリンジャ)カードを使えるようになって、一安心。

 

もし、急に、Tallinhjaカードが使えなくなったら、

チャージ不足を、疑ってみてね♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

if you like this, please share
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA