こんにちは、マルタ在住のChichiです🌼
マルタに移住してからも、ずっと。
数ヶ月前まで、わたしの中ではまだ、答えが出ていなかったことがあったの。
それは、
『愛されるより、愛する方が幸せ?』
『愛するより、愛される方が幸せ?』
っていう、問い。
『愛する方が幸せ』愛することで、幸せに?
人を愛することって、幸せだよね。
だって、別に特別な場所に行かなくたって、
会話するだけで、隣にいるだけで、幸せな気持ちになれるんだもん。
高鳴るような胸のトキメキを与えてくれる存在って、ほんと、一握り。
そんな人と出逢えることは、奇跡と言ってもいい。
だから、『愛されるより、愛する方が幸せ』なのかなとか。
そういう存在と出逢えたこと、じかんを一緒に過ごせることに、
昔のわたしは、大きな幸せを感じていた。
『愛される方が幸せ』愛されないことは、自分を傷つける
相手が、同じような気持ちじゃなかったら?
でも最近、ある出来事をきっかけにマインドセットが変わって、
相手が自分と同じレベルで(またはそれ以上に)愛してくれなかったら、
ものすごく”寂しさ”を感じちゃうし、
その人と会うことで、むしろ、不幸せ感じるようになった。
✍️「そう思うきっかけになった出来事について」のブログは、こちら

昔の自分も、寂しさを感じていたとは思うの。
でも、なんていうか。
あまりそのことに目を向けないことにしていて(重要視していなくって)、
相手が本気じゃなくても、「今が楽しいから、それでいいかな」って。
今は遊びだとしても、いつか彼が、本気になってくれるかもしれないし。
とも、考えてた。
自分を、大切にできなくなる
好きな人から、”愛されていない”っていう事実。
ものすごく、自分を悲しくさせない?
別に、全人類がわたしのことを愛していないわけじゃないし、
わたしに魅力がないから、彼から愛してもらえないわけじゃないんだけど、
好きな人から愛されていない。っていう事実が、
心の奥でチクチクとくる痛みを、少しずつたくさん、与えてくるの。
「わたしはこんなに好きなのに、どうして愛してくれないの?」
「わたしの何がダメなの?何が欠けてるの?」
って、頭のどこかで考えてて、悪い思考回路にも陥ってしまう。
安心感、信頼感、平和のある愛で
わたしのフラットメイトが、最近素敵な男性とデートしてるの。
職場にランチボックスをサプライズで届けてくれたりとか、花束をくれたりとか、
毎日のように会って、彼女のことを気遣って、休みの日には素敵なレストランへ連れて行ってくれて。
彼が彼女のことをどれほど大切に扱っているのかが分かるし、彼女はとても、幸せそう。
安心感、信頼感、平和、といった大きなものに包まれてて、
そんな彼女を見ていたら、
『女性は、愛されるべき』
だって、より一層感じたの。
女性は、愛されることで、幸せに
『女性は、愛される方が幸せだよ』って言葉をよく、耳にしたことがあって
昔はちょっと正直、疑っちゃってた。
でもいまは、心の底そこから、賛同するの。
『女性は、愛される方が幸せになれる』。
絶対に。
愛されることで、自分が自分のことをもっと愛することができるし、
安心感や平穏な気持ちが、心を穏やかにしてくれるし、
周りの人や生活に対して、心の余裕を持てる。
そんな女性は、もっともっと、綺麗にもなっていく。
わたしの中にある、美しいものを発見してくれて、大切にしてくれて、
一緒にいることで、それが開花していくような。
わたしのことを、心から愛してくれる男性と一緒に生きたいって、
今は強く、そう思う。
自分の価値に気づいてくれない人、心を乱すような男性は、
お断りでね♡
コメント