移住– category –
-
日本からマルタに持ってこればよかった。って、思うもの
マルタに移住して、数ヶ月。 友達や職場の人に感謝を示したいな。って思ったときとか、 友達とのお別れがあるときとか、 そういう瞬間に特に、「日本からコレを持ってきておけばよかったぁ」って、 ちょっと後悔しちゃうの。 マルタ... -
マルタのスーパーの値段は、ちょっと分かりにくいかも
マルタのスーパーで買い物をするとき、 ちょっと値段が、分かりにくいかもしれない。 【商品名と値段が一致しない】 もちろん、日本と同じように商品の近くに値段が書いてあるんだけど、 商品の上にある場合と、下にある場合の、二通りあるし、 棚に貼って... -
マルタの掃除は、箒とモップで。掃除機はなし。
日本での掃除の仕方は、掃除機を使うのが一般的だと思うけど、 マルタの家庭には、掃除機はほとんどない。 箒とモップが一般的なの。 【床には、砂がたくさん】 家の中には、けっこう砂が落ちてる。 ビーチに行くことが多いから、服やサンダルについている... -
マルタでの英語留学。30代過ぎの社会人こそ、マルタ留学をオススメしたい
こんにちは、マルタ在住のChichiです🌼 近年、留学先として人気の、マルタ共和国。 公用語が英語のマルタには、たくさんの留学生がいるの。 ヨーロッパ、南米、アジア、いろんな場所から留学生が来ているし、 学生も社会人もいて、年... -
マルタで高いと思った、意外な日常用品
『日本では高いけど、マルタでは安いもの』。 『日本では安いけど、マルタでは安いもの』。 日本とマルタで、値段設定がぜんぜん違うなって感じた日常用品が、いくつかあったの。 【トイレットペーパー】 一番びっくりしたのが、トイレットペーパー。 6個... -
【マルタ生活】マルタのバス停付近で、「2.5€ください」詐欺に気をつけろ
こんにちは、マルタ在住のChichiです🌼 マルタはとっても治安がよくって、窃盗や強盗は滅多に起きず、 私は日本と同じような感覚で過ごしちゃっているんだけど、 でも、物乞いの人であったり、巧妙な嘘で、「お金ください」っていう... -
マルタ人は、普段穏やかだけど、キレやすい?マルタ人の特徴って
こんにちは、マルタ在住のChichiです🌼 マルタ人は、チル感があって、温かくて、基本的には好きなんだけど、 どうしても受け入れにくいことは、”キレやすい”ってとこ。 【車の運転で、よくキレてる】 よくキレているところを見かけるのは、... -
マルタで英語に苦戦しても、大丈夫。自信は、失わないで
マルタの公用語は、英語。 マルチーズも英語を話せる人が多いし、(中には、マルタ語しか話せない人もいるみたいだけど) 海外からの移住者も多いから、日常生活や職場では英語を使っているんだけど、 まだまだ英語には、苦戦しちゃってる。 日本に... -
マルタで感じた。日本って、素晴らしい国なんだ
「どこの国出身?」って聞かれて、「日本から」っていうと、 いい反応をもらえることが多いの。 「日本、大好きだよ!」とか、「いつか行ってみたいんだよね」とか、 たくさんのポジティブな言葉をもらえるから、 マルタにきて、日本で生まれ育った... -
マルタでの夏のデートは、トラベラーとが多い。でも、それも、素敵な恋
こんにちは、マルタ在住のChichiです🌼 日本でも、年々使う人が多くなっているかと思うんだけど、 マルタでも、『マッチングアプリ』を使ってデート相手や恋人を探すのが、主流。 マッチングアプリでは、いろんな国の人と出会えるけ...