頑張っても、努力しても、
うまくいかないことって、ない?
実は私は、転職活動をしていた時期があったんだけど、
「え、どうして?」って思うほどに、うまくいかなかった。
守ってもらった?
後から聞いたんだけど、
その時期は、リストラされた日本人が多くいた時期でもあって、
私が受けた数社においても、リストラがあったらしい。
事業がうまくいっていない会社だった。ってことも、後から知った。
もしその会社に入社していたら、私もリストラにあっていたかもしれないって、
ちょっとゾッとしたの。
「これは、”守ってもらった”のかな?…」
うまくいくときって
うまくいくときって、風に押されるように、
トントントンと、物事が進んでいくように思う。
例えば、私がマルタに移住するとき。
トントントンとマルタに住んでいる人とコンタクトが取れて、
トントントンと会社を見つけて、オファーをもらえて、
トントントンと、ビザもおりた。
日本の会社を辞める段取り、引越しの段取りなんかも、すべて、
トントントンと。
余談だけど
会社のオファーをもらったときは、友達と沖縄の座間見に旅行をしていたときだったんだけど、
地元の仲のいい人たちを含めて食事を楽しんでいる時にメールが来て、
メールを開いたら「内定」って書いてあって、みんなで大喜びしたの。
友達は、私のマルタ行きを心から応援してくれている存在だったから、
二人で抱き合って泣いて、その夜は、座間見のビーチに浮かぶ月を、二人でずっと見てた。
次の日に、お姉ちゃんに「マルタ行きが決まったよ!」って伝えたときには、
「Chichiは今年、進むべき方向に進んでいるときは、風に後押しされるかのように物事が進んでいく年らいいよ」って言われて、
そしたら急に、本当に急に。風が吹き出したの。
「人がうまい方向に進んでいるときって、風に導かれるものなのかも」って、本気で感じた瞬間でもあった。
✍️「マルタ移住を決めたときについて」の記事にも、遊びに来てね

今、導かれているもの
転職活動はうまくいかなかったんだけど、
反対に、自然と物事がうまく進んでいるものもあるの。
それは、「モデル活動」と、「フリーとしてのライティング活動」。
そしてこの二つは、”恐怖” というものをほとんど感じない、”心からワクワクするもの” でもある。
初めてやることって、いつも怖いし、臆病な気持ちにもなるんだけど、
それよりもはるかに、ワクワクが大きい。
心が喜んでいるのを、感じるの。
「転職活動」も、ワクワクはしたんだけど、
新しい職場で働いている自分を鮮明にイメージすることができなかったし、
その姿に、トキメキみたいなものは、感じられていなかったように思う。
これも、今考えると、サインだったのかな?って思う。
神様から、
「あなた、そっちの方向にいっても、そんなに幸せになれないんじゃない?それなら、やめときなさい。
もっとあなたがときめく、心からワクワクできるものが、あなたには待っているんだから」
って、
言われているような気がしたの。
ときめく人生が、待っている
頑張っても物事がうまくいかないとき。
そのときは、モヤモヤするし、凹むし、嫌にもなると思う。
でも、私は思うの。
物事がうまくいかないときはただ、
神様が、あなたを守ってくれているって。
きっとあなたには、別のもっと、素敵な選択肢があるんじゃないかな。
そして、その選択肢を見つけたときには、
「そう、そっちの方向に進なさい」って、
風に導かれるように、すべてがうまく進んでいくんだって思う。
私も、私がもっとときめく方向へと、
導かれている。って、信じてる。
******************************************************
⬇︎「にほんブログ村」のランキングサイトに登録してます。
ポチッと押して応援していただけると、嬉しいです:))⬇︎
******************************************************
コメント