こんにちは、マルタ在住のChichiです🌼
マルタに移住してから、初めて。
やっと、彼氏ができたの。
2ヶ月ほどデートしていたアルゼンチンの彼と、正式にカップルなったんだけど、
いっぱい失恋してから、ようやく出会えた彼で、
これまでにいろんなことがあったから、
彼氏になる瞬間って、どこかドラマチックで、ロマンチックな展開を期待しちゃってた。
でも、現実は、いたって普通で、
「え、こんな感じで、彼氏&彼女になるの?」って、
感動的な感じでは、全然なかったの。笑
飲み会のゲームがきっかけで
「あ、私たち、リレーションシップの仲なんだ(付き合ってるんだんだ)」って、はっきりとしたきっかけは、
彼の同僚の家での飲み会で。
スゴロクみたいに、サイコロを振って、出たマスに書かれたことをする。みたいなゲームをしながら飲んでいたんだけど、
そのマスの1つが、「シングルの人は全員、飲む」だったの。
そのマスに当たったときに。
「私って、まだシングルなのかな?それとも、彼ともう、リレーションシップ?」
って、ちょっと戸惑いつつ彼の様子を見たんだけど、
彼は全然、飲む気配なし。
「彼は、シングルじゃない…
ってことは、私たち?…」
みたいな感じで、彼とリレーションシップであることを知ったの。
私の、彼氏なの?
友達の家からの帰り道。
まだ、100%確信が持てなかったから、
彼に聞いたの。
「あなたって、私の彼氏なの?」って。
そしたら彼は、
「僕も、君も、飲まなかったでしょ?
同僚にはもう、彼女だって紹介してるよ」
って。
「僕の彼女になってほしい」とか、「君のことが本当に好きなんだ」
みたいなロマンチックな言葉は1つもなしで、
さらっと、私たちがリレーションシップの状態であることを知ったの。
本当に、全然、
ロマンチックでもなんでもないシチュエーションでね。
告白の文化は、なし
詳しくは、下記の別記事を見てほしいんだけど、

ヨーロッパでは本当に、多くの場合は、告白なし。
流れに身を任せるというか、
好きだから会い続けて、それがいつの日か当たり前になって、
結果として、「私たちって、もう、彼氏彼女だよね?」みたいな流れ。
そして、リレーションシップへのハードルってけっこう高くって、
「これってもう、リレーションシップだよね?!」って思っても、まだそうじゃないことが多くって、
私はこれまで、失恋に失恋を重ねてきた。
今回初めて、外国人の彼氏ができて、
「こんなふうに、彼氏彼女になるのね」って、
体感した。
自然といえば自然の流れで、
自然すぎて、感動も、実感も、ない。笑
ここをスタートとして
でも、正式に、「彼女だよ」って認めてもらえたことは、
とってもとっても、嬉しかったな。
「やっと、彼氏ができたんだ(え、本当に?)」って、
これまで、長い道のりだった。
でも、スタートは、ここから。
私が人生で欲しいのは、”本物の、究極の愛”なので♡
ここからは、愛を育てるために、
いろんなことに真面目に向き合っていかなきゃって、
思っているところ。
コメント