こんにちは、マルタ在住のChichiです🌼
今回7泊8日でフランスを旅してきて、
「ストラスブール」「コルマール」「リクヴィール」のアルザス地方には、3日間観光。
「ストラスブール」は、コルマールの雰囲気がありながらも、
大都市でスケールが大きく、歴史と重厚感があり、ドイツ寄りの雰囲気が強いように感じた街だった。
そんな「ストラスブール」の魅力について。
観光スポットとお勧めレストランを紹介していくよ♪
ストラスブールの、魅力
まずは、「ストラスブール」の魅力についてを。
「ストラスブール」は、フランス東部アルザス地方の中心都市で、ドイツ国境に近い場所に。
だから、フランスとドイツ両方の文化が色濃く混ざり合っている街なの。
そして、欧州議会や欧州人権裁判所が置かれていて、「ヨーロッパの首都」とも呼ばれて、
EUの重要な都市でもある。歴史を感じさせる街並みの中にも、近代的な大都市の雰囲気も感じる街だった。
中世的な可愛さがありながらも、近代的な雰囲気も味わいたい人に、
「ストラスブール」はドンピシャの場所だと思う。
「ストラスブールの観光スポット」を紹介
そして、本題の観光スポットについて。
📍「プティット・フランス(Petite France)」
観光スポットとして人気の「プティット・フランス(Petite France)」は、運河沿いに木組みの家が並ぶ、旧市街。
コルマールの「プティット・ヴェニス」とも似ている要素を感じたんだけど、
こっちの方がもっと、大都市らしく重厚感があるような感じがしたかな。
あくまでも私の感覚だけど、
コルマールの「プティット・ヴェニス」はフランスよりで、ストラスブールの「プティット・フランス」は、ドイツより。
そして「プティット・フランス(Petite France)」は世界遺産に登録されていて、世界的にもとっても価値のある場所なの。
📍「La Belle Vue de Strasbourg」
「プティット・フランス(Petite France)」は広いんだけど、
そのエリアの中でもとってもおすすめなのが、「La Belle Vue de Strasbourg」。風景が絶景なの。
写真スポットとして、絶対に欠かせないよ。
📍「ストラスブール大聖堂」
「ストラスブール大聖堂」は、世界で6番目に高い教会建築。
実際訪れると、その高さと存在感に、圧倒されちゃった。
ヨーロッパにはたくさん大聖堂があるけど、
「ストラスブール大聖堂」の迫力と美しさには、群を抜いて感動したよ。
📍「ロアン宮殿」
「ストラスブール大聖堂」のすぐ近くにある「ロアン宮殿」にも、立ち寄ってみていいかも。
中に入らず中庭みたいなところだけの観光だと、無料。
建物が美しいから、立ち寄ってみてね。
「ストラスブールのお洒落レストラン・カフェ」を紹介
📍「Au Petit Bois Vert」
ストラスブールに行ったら、「Au Petit Bois Vert」は強くお勧めしたいレストラン。
まず、ロケーションが、最高なの。
「プティット・フランス(Petite France)」にあって、
そしてテラス席のすぐ近くには、運河が。
リーズナブルだし、サービスが良かったし、大満足の食事を楽しめたよ。
ちなみに私は、アルザス地方伝統料理の「フラムキッシュ」(10ユーロほど)を注文。
📍「La Corde à Linge」
同じく「プティット・フランス(Petite France)」にあって、写真スポットの「La Belle Vue de Strasbourg」のすぐ近くにあるレストランが、「La Corde à Linge」。
開放的なテラス席が素敵だったから、通りかかって気になったの。
時間の関係で私は入らなかったんだけど、このレストランもチェックしてみてね。
📍「Winstub le Platz」
「ストラスブール大聖堂」をすぐ目の前で見えるお店、「Winstub le Platz」。
本当にすぐ目の前に大聖堂を楽しめて、贅沢な時間を楽しめる。
一休みがてら、ドリンクやデザートなどを楽しんでね。(私は、ラガー(4ユーロ)を注文)
📍「Le Kiosque d’Omnino」
コーヒーを飲むなら、「Le Kiosque d’Omnino」がお勧め。
コーヒー自体と、サービス、
そして、独特なお店のつくりが、おもしろいなって。
観光客も少なめだから、都会的な要素を感じながらゆったりとくつろげるお店だよ。
アルザス地方の旅に、「ストラスブール」も
「ストラスブール」は、同じアルザス地方の「コルマール」から電車で30分ほど。(15ユーロほど)
1時間に1、2本の本数があるし、とってもアクセスがいいの。
個人的には、可愛さの強い「コルマール」の方が好みだったんだけど、
ドイツ色や近代的な雰囲気が好きな人には、「ストラスブール」の方が刺さると思う。
気軽に行けて、半日でも十分に楽しめる場所だから、
「コルマール」と比較する楽しさも兼ねて、
アルザス地方の旅の1つにぜひ、「ストラスブール」も訪れてみてね♪
🎥コルマールから『ストラスブールへと、日帰り観光』したYouTube動画にも遊びにきてね♪
コメント