【フランスの旅】「コルマール」の観光スポット・お洒落カフェ を紹介

こんにちは、マルタ在住のChichiです🌼

 

今回7泊8日でフランスを旅してきて、

「コルマール」には今回の旅のメインとして、2泊3日してきたの。

人気観光地だけあって、「コルマール」は、コンパクトに可愛さがギュッと詰まった街。

 

この記事では、「コルマール」のお勧め観光地&レストラン・カフェを紹介するね♪

「コルマール」の、魅力

まず、「コルマール」についてをちょっと説明するね。

「コルマール」は、フランス東部アルザス地方にある、「フランスで最も美しい町のひとつ」として知られる人気観光地。

 

フランス北東部、ドイツとの国境に近いアルザス地方に位置していて、

フランスとドイツの文化が融合された独特の世界観を持ってるの。

 

中世から残る木組みの家(ハーフティンバー様式)、カラフルな建物、広がる石畳の道など、

まるで絵本の世界のような雰囲気で、どこを切り取っても魅了されちゃう街並み。

 

あのジブリ映画「ハウルの動く城」と、夢のディズニー「美女と野獣」の村のモデルのひとつとも言われている場所で、

まさにアナザーワールド。

毎年多くの観光客が足を運んでいるし、私が訪れた9月後半も、たくさんの人で賑わってた。

「コルマールの観光スポット」を紹介

そして本題の、観光スポットについて。

📍「ラ プチ ヴェニス」

「ラ プチ ヴェニス」は、コルマール旧市街にあるエリアの名前で、直訳すると「小さなヴェネツィア」。

Pass. de la Petite Venise · フラ...

 

「コルマール」で抑える観光スポットは、「ラ プチ ヴェニス」だけでもいい。って言っていいくらい、

「コルマール」を象徴しているし、際立って魅力的なスポットだと思う。

 

運河沿いに、カラフルな木組みの家が並んで、

花で飾られたバルコニーや窓辺が、絵本のような世界観でとっても胸がときめくの。

ちなみに、運河は昔、

市場と近隣の村を結ぶ物流ルートとして使われてたんだって。野菜やワインなどが、ここを通って運ばれていたみたい。

そして、「ラ プチ ヴェニス」には橋がいくつもかかかっていて、その橋からの風景が特別に絶景だったから、

そのスポットのGoogleマップの位置も、下記に記載していくよ。

とっても写真映えするスポットだから、それぞれの橋を訪れて、たくさん写真を撮ってきてね♪

📍写真スポット(橋)1

Point de vue sur la Petite Venis...

 

ここは、船の停留所なの。

だから、橋から船を見れる確率が高いよ。

 

📍写真スポット(橋)2

ラ プチ ヴェニス · Quai de la Po...

 

この橋からの風景が、私的にはまさに、「美女と野獣」。

花がたくさん咲いてて、特に赤色の花が印象的で、とっても可愛いの。

 

📍写真スポット(橋)3

Quai de la Poissonnerie Colmar ·...

写真スポット4と似たような景色なんだけど、

カラフルで可愛い建物が見えるスポット。

 

📍写真スポット(橋)4

Petite Venise Colmar · 20 Rue de...

 

昼間も素敵なんだけど、特に夜のライトアップされた感じがとっても素敵なスポット。

建物ごとにライトアップの色が違うのが、本の中の世界なの。

 

 

📍「プフィスタの家」

ジブリ映画「ハウルの動く城」ファンには欠かせない、「プフィスタの家」。

プフィスタの家 · 11 Rue des Marc...

 

プフィスタの家の外観やバルコニー、木組みのデザインが、映画に登場する町並みや建物の雰囲気とそっくりで、

ジブリファンの間では、「ハウルの動く城のモデルのひとつ」として人気スポットになってるの。

まるでおとぎ話から飛び出したような家で、可愛いよね。

 

📍「Collégiale Saint」

「Collégiale Saint」は、たまたま通りかかった教会。

Collégiale Saint-Martin de Colma...

 

大きくて立派な建物だから、自然に目がつくと思う。

 

📍とりあえず、歩けば可愛い

あとは、とりあえず歩く♪ってプランで、いいんじゃないかな。

「コルマール」は、歩いているだけで可愛い街。

今回紹介したスポット以外にも、素敵なスポットがあるんだろうけど、

すべてが素敵な観光スポットと言っていいくらい♡

 

だから、特に行き先を決めず、導かれる方向にとりあえず歩いていく♪っていう観光の仕方でも、

満足のいく観光ができるって思ってるよ。

「コルマールのお洒落レストラン・カフェ」を紹介

そして次は、お洒落レストラン・カフェについてを紹介♪

「コルマール」には、他の街と比べてもダントツで、素敵なレストラン・カフェが本当にたくさんあるの。

 

街の雰囲気自体が可愛くって、テラス席のあるお店がたくさんあって、

歩いていたら、「ここ素敵!」「ここ入りたい!」って思えるお店がありすぎる。

どこに入るか、すごくすごく、迷っちゃった。

 

私が「実際に訪れたお店」に加えて、

「入らなかったけど、通りかかって素敵だと思ったお店」も一緒に紹介していくね。

 

📍「Caveau Saint-Pierre」

まずは、「Caveau Saint-Pierre」。「ラ プチ ヴェニス」が目の前に見えて、そして船乗り場のすぐ近くのレストラン。

Caveau Saint-Pierre · 24 Rue de ...

 

「ラ プチ ヴェニス」を横切る船を見ながら食事&ドリンクができるのが、贅沢なんだよね。

船に乗りたい人の観光客が長い列を作ってる場合は、席がちょっと窮屈になっちゃうんだけど、

そい以外は大満足。

私はビールを1杯(4ユーロくらい)楽しんだよ。

 

📍「Les Bateliers」

「Les Bateliers」は、ロケーションが最高すぎるレストラン。

Les Bateliers · 4 Rue de la Hers...
Les Bateliers · 4 Rue de la Herse, 68000 Colmar, フランス ★★★★★ · アルザス料理店(フランス)

 

「ラ プチ ヴェニス」、写真スポット(橋)2の近くで、

テラス席からは川がすぐ目の前だから、とっても雰囲気が良さそうだった。

私はお店に入る時間を作れなかったんだけど、

次回コルマールに訪れたら、このお店に入ってみたいって強く思う。

 

📍「Version Originale 68」

「Version Originale 68」は、「ラ プチ ヴェニス」、写真スポット(橋)4のすぐ近くに位置してて、

料理のクオリティーが高く、サービスが温かいレストラン。

Version Originale 68 · 22 Quai d...

 

私は、アルザス地方の伝統料理「ベックオフ」(24ユーロ)を食べたんだけど、

手が混んである味がした。ポーク自体も、野菜自体も美味しくって、大満足。

私が訪れたときは雨だったから店内で食事をしたんだけど、

テラス席がとっても可愛いって思った。晴れた日にこんなところで食事ができたら、気分が上がるだろうな♪

 

📍「DEER AND BEER」

「DEER AND BEER」は、ロケーションが最高のカジュアルバー。

DEER AND BEER · 1 A Pl. de l'Anc...

 

近くに川が流れているのがいいし、夜には周りの建物がライトアップ。

ノリの良い音楽がかかってるし、ドリンク1杯で気軽に入れるお店だよ。

私はキールを注文(4ユーロ)。

 

📍「Brasserie Les Dominicains」

「Brasserie Les Dominicains」は、テラス席が広くて素敵なカジュアルレストラン。

Brasserie Les Dominicains · 1 Ru...

 

正直、他の気になってたレストランがどこも満員で入れなくって、

ちょっと妥協して「Brasserie Les Dominicains」を選んじゃったんだけど、

「Brasserie Les Dominicains」周辺の雰囲気が私はどこか、好きだったんだよね。

ここでは、アルザス地方の定番伝統料理「シュクルート」(確か、24ユーロ)を注文。

ベーコンが分厚くってステーキみたいな贅沢さだった。

 

📍「Restaurant Au Chaudron」

フレンチレストラン、「Restaurant Au Chaudron」。

Restaurant Au Chaudron · 5 Rue d...

 

私が食事したい時間帯に、まだオープンしていなかったから入れなかったんだけど、

このレストラン周平の雰囲気が好きで、この雰囲気を味わいながら食事をしたかったの。

周りの建物が可愛いし、木陰があって自然に囲まれた広いテラス席が魅力的だった。

フランスの旅に、コルマールを

写真を見ただけでも、「コルマール」の魅力は伝わるかと思うんだけど、

実際に「コルマール」の街を歩くと、

まるでディズニーのような別世界を歩いている感じで、

とってもとってもテンションが上がるはず♪

 

パリから電車で4時間で行けるし、

フランス旅行をする際にはぜひ、「コルマール」にも足を運んでみてね。

 

🎥パリから移動し、「コルマール観光」したYouTube動画にも遊びにきてね♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

if you like this, please share
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA