マルタの渋滞は、クレイジー。通勤・帰宅ラッシュの時間は、避けて

こんにちは、マルタ在住のChichiです🌼

 

マルタの渋滞は、クレイジー。

これはマルタでは有名な話なんだけど、

私の仕事の通勤/帰宅は、幸い、

通勤・通学ラッシュ(AM 7:00 ~ 9:30)と帰宅ラッシュ(PM 16:30 ~ 19:00)を避けられているから、

マルタの渋滞がクレイジーなことを、すっかり忘れちゃってた。

 

この前、16:30 頃にセントジュリアンを出て、バレッタまで向かったんだけど、

クレイジーな渋滞のせいで1時間半もかかってしまって、(通常なら、45分くらい)

もう絶対に、渋滞時間にバスに乗りたくない!って思っちゃった。笑

特に、Msida(エムシーダ)辺りが

セントジュリアンからスリーマ、スリーマからグジラの区間も渋滞していたけど、

特にひどいのが、Msida(エムシーダ)エリア。

 

Msida(エムシーダ)は、主要道路が交わる地点でもあって、

Regional Road(トンネル経由で北部に行く幹線)やMsida Valley Road(バレッタ方面へ)があったり、

あとは、「University of Malta(大学)」 や 「Mater Dei Hospital (病院)」があるから、

車やバスが集まって、すごい渋滞になるの。

なかなか進まなくって、30分くらいは、Msida(エムシーダ)エリアに止まってたと思う。

渋滞時間は、避けて

マルタでの移動は、できるだけ、

通勤・通学ラッシュのAM 7:00 ~ 9:30と、

帰宅ラッシュのPM 16:30 ~ 19:00は避けた方がいいと思う。

歩いていける距離だったら、歩いた方が早いし、

あとは、バレッタに向かう場合は、スリーマから出ているフェリーを利用するか。

あと、フェスティバルなどで道路が封鎖されている期間だったり、

何かイベントごとがあると、通勤/帰宅ラッシュの時間帯じゃなくても渋滞が発生しちゃうから、

その日に特別行事があるかをチェックして行動した方が、

スマートな動きが、できるはず♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

if you like this, please share
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA