「愛することを止められること」が、辛い?愛することは奇跡で、美しいはずだから

失恋の痛みに苦しんでいたとき、

YouTubeで、ある僧侶さんの動画を見たの。

 

失恋の痛みの根本について、

「愛することを止められることが、辛いんだ」

って、語ってた。

 

その言葉がずっと、心に残っていたの。

愛を否定されて

失恋した直後は、友達に話を聞いてもらって、たくさん慰めてもらった。

実際に救われた部分はあったし、すごく感謝してるんだけど、

 

でもね、同時に、

辛い気持ちにもなってたの。

 

だって、ほとんどの友達から聞かされるのは、

「その男性はきっと、ライトパーソンじゃなかったんだよ」

とか、

「そんな終わり方をするなんて、ひどいね」

とかって、

 

「その愛を、止めなさい」って言われているようなものだったから。

 

人は誰かを愛することに喜びを覚え、

愛する人を見つけるは奇跡で、

 

その奇跡を知っているからこそ、

自分が愛し抜きたい愛を止められることが、辛い。

愛は、止めなくても

最近、こう考えるようになってきた。

別に、愛を止めなくてもいいんじゃないかな?

って。

 

だって、片思いが悪いわけじゃないよね。

 

自分で無理に止めなくても、

自然に愛が止まってくれるのを、待てばいいって思う。

 

そして、それまでは、

愛し続けても、いいんじゃないかな。

 

誰かを愛することは美しいことだし、愛はパワーになるから。

期待は、せずに

ただ、「期待」は、しないで。

 

愛し続けることが報われる日を望むんじゃなくって、

愛する誰かがいること、誰かを愛する気持ちを持てることに感謝だけして、

自分の人生を、生きる。

 

それが自然な生きる生き方で、

自然な失恋からの、回復方法なんじゃないかなって、

思うの。

 

******************************************************

⬇︎「にほんブログ村」のランキングサイトに登録してます。

ポチッと押して応援していただけると、嬉しいです:))⬇︎

にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村

******************************************************

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

if you like this, please share
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA