わたしにとって、マルタは天国。
人も好きだし、流れる空気感も好きだし、
景色も、食べ物も、音楽も、大好き。
でも、当然ながらマルタが合わない人だっていて、
どこに価値観を置くかで、全く正反対の意見になってしまう。
暑すぎる、マルタ
マルタが好きじゃない人の不満は、
まずは暑さ。
気温は、日本とそんなに変わらないと思うんだけど、(今日は38℃)
日差しが強すぎる。
照りつけるような、灼熱の暑さ。
肌がジリジリするし、目も痛い。
スマホの画面が見えないほどに太陽の光が強いの。
風がけっこう吹いて、日陰は涼しいから、
わたしとしては日本よりもマシな気がするんだけど、
この気候が耐えられない人も少なくない。
インフラ、弱すぎ
そして、インフラの弱さ。
お水は水道水を飲めないし、シャワーの水圧が低いときがあるし、
そして何より、ブレーカーもすぐ落ちる。
エアコンを使いすぎのせいか、夏は何度も停電になっちゃうの。
何時間も停電になって、冷蔵庫の中身が腐っちゃうこともあるから、ちょっと悲しい。
交通手段が、不便
バスにも、イライラしちゃうかもしれない。
時間通りに来ないし、混んでると乗れないし、
1時間近く待っちゃうことも。
約束の時間通りに到着するのは難しいから、いつも早め早めに家を出なきゃいけない。
日本の交通手段は素晴らしいなって、
それは本当に、そう思った。
何に価値を置くか
わたしはたまたま、いま求めているものが
『便利さ』ではなく『心の豊かさ』だったから、
マルタの生活が、すごくフィットしてる。
でももし、今のタイミングでマルタにきていなかったら、
不便な生活に文句を言っていたかもしれないな。
自分にフィットする場所は
自分にフィットする場所って、
そのときの心境、求めているもので、変わっていくものかもしれない。
マルタは完璧な場所ではないけれど、
もしあなたが『心の豊かさ』を求めてるなら。
マルタはぜったい、あなたにピッタリの場所だと思う。
コメント