イタリア『サルディーニャ島』。お勧め『ビーチ観光スポット』とプチ観光情報

イタリアの『サルディーニャ島』。

マルタに移住するって決めたとき、友達から、

「マルタに行くなら、サルディーニャ島は絶対に訪れてね!すごく海が綺麗だから」って言われてたの。

 

マルタで出会ったイタリアの友達も、「サルディーニャ島は綺麗だよ」って言ってて、

サルディーニャ島に行くのは、すごく夢だったんだよね。

 

だから、私のバースデイトリップとして、サルディーニャ島を選んだの。

『サルディーニャ島』の夏は、ハイシーズン

7月8月って、ヨーロッパではどこでも、激混みらしいんだよね。

人は多いし、値段も高くなるしで、本当は、避けたいシーズン。

 

サルディーニャ島も、7月8月は信じられないくらいに人が多いみたいで、

人気ビーチに行っちゃうと、車は駐車できないし、海でもゆっくり泳げないらしいの。

 

ホテルもすごい高いから、出費も多くなっちゃう。

『サルディーニャ島』の観光地は、避けて

だから、サルディーニャ島の旅行では、

観光地を避けた場所を、選んだの。

 

サルディーニャ島は北の地域が観光地で、「Olbia」って地域が特に人気のエリア。

雑誌やネットで紹介されているビーチも、ほとんどは北の地域なんだよね。

 

私も、北の地域に行ってみたかったんだけど、夏にサルディーニャ島を訪れた友達が、

「ビーチに人が居すぎて、嫌になった」「サルディーニャのビーチは、どのビーチも綺麗だよ」って言っていたから、

今回は観光地は避けて、ちょっと田舎のところに行くところにしたの。

サルディーニャの真ん中の街、「Cuglieri(クーリエリ)」

泊まったのは、「Cuglieri(クーリエリ)」という地域。

サルディーニャ島の真ん中ら辺に位置する田舎町で、

私が利用した「Cagliari Elmas Airport(カリャリ・エルマス空港)」から電車とバスで4時間ほどの場所。

 

4時間の移動ってけっこう長いから、「Cuglieri(クーリエリ)」という地域に泊まるかどうか、ちょっと迷ったんだけど、

「Cuglieri(クーリエリ)」からバスで30分ほどで行けるビーチがいくつかあったし、

リーズナブルで良さそうなホテルを見つけたから、「Cuglieri(クーリエリ)」を滞在場所として選んだの。

「Englishmans Home(イングリッシュマンホーム)」に、滞在

ホテルは、いつも利用している「Booking.com」で探して、

「Englishmans Home(イングリッシュマンホーム)」というエアビーに。

Englishmans Home · Cuglieri, Pro...

 

評価が良くって、「オーナーが親切で、犬もいる」って記載があったのが決め手。

 

実際、オーナーはすごく親切で、

レストランやスーパーマーケットの位置が記載してあるマップをくれたり、

部屋や共有スペースの使い方を丁寧に教えてくれたりした。

 

ワンちゃんも可愛くって、ホテルに着くや否や、わんちゃんが吠えながら迎えてくれた。

 

オーナーとワンちゃんも、このホテルに住んでいるから、

何かあればすぐにオーナーに聞けるし、ワンちゃんとも遊べるしで、

不安はないし、1人旅でも心細くはなかったの。

 

「Cuglieri(クーリエリ)」に泊まるなら、「Englishmans Home(イングリッシュマンホーム)」は絶対お勧め。

女性一人でも、安心して泊まれたよ。

ローカルレストランは、激安

「Cuglieri(クーリエリ)」にあるレストランやバーの数は、多くはないんだけど、

すごくリーズナブルで、びっくりしちゃった。

 

あるバーでは、ワイングラス1杯がなんと、1€。

お水と変わらない値段だよね。

サラダとフライドポテト、スパークリングウォーターとワインを飲んで、驚愕の12€だった。

 

📍「Desogos」というレストランでは、

Desogos · Cuglieri, Province of ...

他のレストランでは、パスタと、スパークリングウォーターとワインを頼んだんだけど、

 

そしたら、スパークリングウォーターとワインはボトルで運ばれてきて、自分で好きなだけ注ぐスタイル。

そして、オリーブオイルとブレッドが運ばれてきて、

パスタの後では、ブドウや梨などが綺麗に飾られたフルーツプレートまで。

 

これで合計、たったの16€だった。

ローカルバーは、あったかい

ローカルなバーで飲んで、ローカルな人たちと交流するのも、いいよね。

 

1人で白ワインを飲んでたら、「隣の席から」って、もう一つ白ワインが運ばれてきたの。

振り向いたら、5人組の、人が良さそうなおじさま達が飲んでいて、

そのテーブルに私も混ぜてもらっちゃった。

 

おすすめなレストランとか、ビーチとか、情報を教えてもらえたし、

何より、見知らぬ土地で、見知らぬ人と話すのって、ちょっとドラマがあって貴重な経験だよね。

 

「昨日バス停で、君のこと見かけたよ。雨が降っていないのに、なんで傘さしてたの?」とも聞かれて、

なんか、笑っちゃったの。笑

『オススメのサルディーニャビーチ』は?

ビーチについては、私は3箇所行った。

📍「S`Archittu Beach」

1箇所目は、「S`Archittu Beach」っていうところ。

「Englishmans Home(イングリッシュマンホーム)」からバスで30分ほどで行けるアクセスの良さで、

海自体もすごく綺麗なんだよね。

 

砂のビーチで、海はエメラルド色にキラキラしてて、周りにはいくつかレストランもある。

そして、観光客はあんまりいないから、ゆったりした時間を楽しめるの。

 

朝9時頃の時間帯だと、本当に人がいなくて、ローカルな人が何人か泳いでいるだけだった。

ちょっとした日陰もあったから、シートを引いて、横たわって、海を眺めてボーッと過ごしたの。

 

とっても心地よい時間だった。

 

📍「Cane Malu」

2箇所目は、「Cane Malu」ってところ。

Cane Malu · ボーザ, オリスタノ

「Englishmans Home(イングリッシュマンホーム)」からバスは出ていないんだけど、

私は運良く、「Englishmans Home(イングリッシュマンホーム)」に滞在していた家族と出会い、その家族が車で私を「Cane Malu」まで連れてきてくれたの。

 

「Cane Malu」の壮大さにすごく感動したから、もし車を持っているなら、「Cane Malu」はぜひ訪れてほしい。

 

岩のビーチで、ビーチの周りは崖なの。だから、景色が壮大。

ちょっとマルタのビーチとも似ているんだけど、でも、サルディーニャ島のビーチでは、マルタでは見ることのできない”山”も一緒に見えるのから、それがマルタとの大きな違い。

 

そして、海の水がすごくクリアなのには、感動しちゃった。

 

8時頃には夕陽が出てきて、ピンク色とオレンジ、そして青色に包まれた空の中を歩くのは、すごく気持ちが良かった。

自然の美しさを十分に味わえる大のお勧めスポットだよ。

 

📍「Is Arutas beach」

最後は、「Is Arutas beach」。

 

米粒みたいな砂があるのが、特徴的なの。

ここは、友達から教えてもらっていた場所で、絶対に行こうと決めてたビーチ。

「Englishmans Home(イングリッシュマンホーム)」からバスで3時間ほどかかっちゃうから、アクセスは良くないんだけど、

行く価値は十分にあると思うよ。

 

米粒みたいな砂が広がっているのが綺麗だし、海も、エメラルドで綺麗。

人の数は、他の2つのビーチよりは混んでいたけど、でもそれでも適度な数。

 

観光客のパラソルが、海にずら〜っと並んでて、その光景もまた、画になって綺麗だと思った。

 

「Is Arutas beach」は、これまでに体験したことのない、スペシャルなビーチ。

 

📍「Spiaggia La Pelosa」

今回の旅では、残念ながら行けなかったんだけど、

私のイタリアの友達が、「Spiaggia La Pelosaが、世界で一番美しいビーチだよ」って、教えてくれたの。

スピアッジャ・ラ・ペローザ · イ...

 

サルディーニャ島は、また訪れたいって思っているから

次回は絶対に「Spiaggia La Pelosa」を訪れるつもり。

サルディーニャ島の、穴場ビーチスポットへ

今回紹介したビーチはたぶん、メディアでは紹介されていないビーチだと思う。

有名なビーチじゃないけど、それでも十分に綺麗だった。

 

サルディーニャ島の地元の人に、「オススメのビーチは?」って聞いたら、

「どこのビーチも同じくらい綺麗だよ」って言っていたから、

たぶん、有名か有名じゃないかに関わらず、サルディーニャ島のビーチは、美しいんだと思う。

※ただ、南側の海は、汚染が進んでいて、他の地域よりも綺麗じゃないとか? って噂は、聞いたことがあるよ。

ローカル感と、綺麗な海を

あと、サルディーニャ島の人は、「すごく温かいな」って、思った。

今回滞在した場所が、田舎だったからなのかもしれないけど、人の温かさをすごく感じたの。

 

これまで訪れたイタリアの中で、ナポリ、ローマ、ミラン、シシリアの中では、

だんとつでサルディーニャ島の人が、人間味があったなぁ。

 

話しかけてくれる人も多かったし、心のある会話もできた。

 

サルディーニャ島では、

ローカルな人たちとの交流と食事。そして、別格に綺麗な海を、味わるよ。

 

ぜひ、今回の記事を参考に、『サルディーニャ島』観光を楽しんでね。

他のイタリア都市へも♡

イタリアは、『サルディーニャ島』だけじゃなくって、他にも素敵な観光地がたくさん。

別記事も、参考にしてみてね。

 

✍️「ヴェネチア」についての記事は、コチラ

あわせて読みたい
イタリア旅行するなら、『ヴェネツィア』。イタリア観光の「オススメ都市」は これまでイタリア旅行へは、 ローマ、ナポリ、ミラノ、フィレンツェ、ボローニャ、トレヴィーゾ、ヴェローナ、ヴェネツィア、シチリア島、サルディーニャ島 へ行ったこ...
あわせて読みたい
イタリア、女性1人旅。『ヴェネツィア』で訪れるべき「観光スポット、ベスト3」 水の都「ヴェネツィア」に、2日間観光してきたの。 (ヴェネツィアの友達からは、5日間は観光して!って言われたんだけど、今回は2日間で…)   私が観光した、...

 

✍️「ヴェローナ」についての記事は、コチラ

あわせて読みたい
女性1人旅。イタリア穴場観光スポット『ヴェローナ』を訪れる理由は、中世を感じさせる街並み イタリアの『ヴェローナ』って都市、聞いたことはあるかな? https://maps.app.goo.gl/8TUq8xnzMwodf1ei9   私は友達に教えてもらって、初めて知った場所なの。 &n...

 

そして、日本からの海外(イタリア)旅行は、「エアトリ」でお得にフライトチケット&宿を探せるよ。

お得な旅に、「エアトリ」を有効活用してみてね♡


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

if you like this, please share
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA