こんにちは、マルタ在住のChichiです🌼
今回、7泊8日でフランスの旅をしてきたの。
アンザス地方、特に「コルマール」にどうしてもいきたくって、
「コルマール」観光を中心にして旅のコースを考え、
「パリ」→「コルマール(→「ストラスブール」「リクヴィール」)→「アヌシー」→「リヨン」の合計6都市を訪れることに♪
それぞれの都市、すべてが魅力的だったし、
今回私が辿ったコースは、フランスの旅に結構
今回の記事では、私が実際に旅をした『フランスの旅7泊8日コース』を紹介するので、
各都市への移動の仕方や日数配分などの参考にしてもらえると嬉しいな♪
『フランスの旅、7泊8日コース』紹介
①日目:「パリ」観光
嬉しいフライトの時刻。9時半マルタ発、12時パリ着の飛行機に乗れたので、
初日は半日、パリ観光を。
私は今回が、2回目のパリ旅行。
美術館の中には入らない派だし、1つのスポットにあまり留まらないから、
1日の観光でも満足できたんだけど、
パリが初めての人は、最低でも2日間は確保した方がいいと思う。
パリは楽しめる場所が広くて、観光スポットもたくさんあるから♪
✍️「パリ観光」は、こちらの記事を参考にしてね♪

②日目:(「パリ」→「コルマール」へ移動)「コルマール」観光
2日目は、今回の旅メインの都市、「コルマール」へと移動。
朝発の電車で、「コルマール」へと移動したの。
(パリ旅行が初めての人は、3日目に移動するのがお勧め)
私の場合は、午後3時頃に「コルマール」について、ちょっとホテルで一休みしてから、
夜まで「コルマール」の街をぷらぷら。
すごくすごく可愛い街で、どこを歩いても楽しいし、写真を撮る手が止まらなかったんだけど、
でも、個人的には、半日の観光で大満足できたかな。
小さな街でコンパクトだし、アクティビティや美術館があるわけでもないから、
ぷらぷら歩いて、可愛いカフェやレストランに入ってひと休みするのが観光の基本スタイル。(船に乗るアクティビティもある)
だから、時間にはけっこう、余裕があったの。
ただ、素敵なレストランとカフェがありすぎるから、どのお店に入るかは迷うし、
いろんなお店に行きたくなっちゃうとは思う♡
✍️「コルマール観光」は、こちらの記事を参考に♪

🚞「パリ」→「コルマール」へのアクセス
アクセスについては、チャットGPTによると、
高速鉄道(TGV)を使えば2時間20分〜2時間40分ほどで、直通で行けちゃうみたいなんだけど、
私が予約した電車では、乗り換えありで4時間ほど(56ユーロ)だった。
Wi-Fiが繋がるし、景色が綺麗だったから、
私は移動中も、楽しめたよ。
③日目:「ストラスブール」観光
「コルマール」から電車で30分ほどにある、「ストラスブール」。
そこまで有名な街ではないかもしれないんだけど、
欧州議会や欧州人権裁判所が置かれていて、「ヨーロッパの首都」とも呼ばれる近代的な面がありながら、
コルマールみたいなメルヘンチックで、中世的な可愛さがある魅力的な街なの。
「コルマール」を訪れるなら、「ストラスブール」もセットで訪れるのがお勧めだよ。
半日でも十分に楽しめるから、「コルマール」からの日帰り旅行としてお勧め♪
✍️「ストラスブール観光」は、こちらの記事を参考に♪

🚞「コルマール」→「ストラスブール」へのアクセス
アクセスは、とっても簡単。
電車(TER:地域急行列車)で約 30分ほど(直通)、1時間に2〜3本走ってるの。
料金は、片道 15€ほど。
当日購入でも全く問題なしだから、フレキシブルに「ストラスブール」観光を検討してみてね♪
④日目:「リクヴィール」観光
「コルマール」から直通バスで30分ほどにある、「リクヴィール」。
とっても小さな街なんだけど、「リクヴィール」についても、「コルマール」とのセットで訪れるのがお勧め。
可愛さで言うと、「コルマール」に勝っちゃうんじゃないかな。
本当に、とってもとってもコンパクトな観光地だから、
サクッと観光であれば1時間でも楽しめるし、2、3時間あれば十分満足できると思う。
「コルマール」からの日帰りで、ぜひ「リクヴィール」にも訪れてみてほしいな♪
✍️「リクヴィール観光」は、こちらの記事を参考に♪

🚞「コルマール」→「リクヴィール」へのアクセス
「コルマール」の駅から直通のバス(106番)が出ていて、アクセスは簡単。
「コルマール」駅を出て右側の方向に進むと、バス乗り場が並んでいて、
「リクヴィール」行きの106番は、端っこの方に。
バスの運転手さんから直接チケットを購入して、ローカルバスみたいな感じで乗ることができるよ。
※4ユーロ(4時間有効)、現金のみ
ただ、本数が少ないのには注意が必要で、1時間に1本もない。
日曜・祝日は特に本数が少ないから、事前に調べてから乗ってね♪
⑤日目:(「コルマール」→「アヌシー」へ移動)「アヌシー」観光
早朝から電車に乗って、「アンシー」へと向かったの。
「コルマール」から「アヌシー」へと行ける直行便を見つけられなくって、
「コルマール」→「リヨン」→「アヌシー」の経由で。
私は午後3時頃に「アヌシー」へと到着して、
そこからカフェでのんびりし、ホテルでゆったりし、そして夜に街をぷらぷらしたよ♪
川沿いで、そしてアルプスが見渡せる素敵なカフェ&レストランがたくさんあったから、
どのお店に入ろうかって迷うのが、楽しかった♡
✍️「アヌシー観光」は、こちらの記事を参考に♪

🚞「コルマール」→(→「リヨン」→)「アヌシー」へのアクセス
まずは、「コルマール」→「リヨン」へと、電車で4時間ほど乗って移動。(50ユーロほど)
そして、「リヨン」でランチを食べてから、当日購入で「アヌシー」行きのチケットを。
てっきり電車での移動かと思っていたらバスで、乗車するギリギリに気づいたの。
「リヨン」の駅は広くって立派で、掲示板に時刻とホーム番号が表示されるんだけど、
「アヌシー行き」のホームの番号には、バスみたいなマークがついててね。
番号が表示されるのかと思ってたらずっとマークが変わらないから、
駅員さんに聞いてみたら、「バスだよ」って教えてもらったの。(危なかった💦)
電車の駅のホームを出て、すぐ前に、バス乗り場があるよ。
そして、「リヨン」から「アヌシー」へは、直行バスで2時間ほど♪(30ユーロほど)
⑥日目:「アヌシー」観光
この日は1日、「アヌシー」観光。
「アヌシー」へは2泊3日の滞在にしてたの。
「アヌシー」って、天候が変わりやすくって、1日の間でも雨が降ったり止んだりと変化が激しいし、
私が滞在したときは、数時間だけが晴れ。
観光自体でいうと、1日あれば十分な広さだって思っているんだけど、
晴れた日の「アヌシー」の湖、山の景色は、雨の人は全然違うから、
念の為に、2泊くらいしておくのがいいんじゃないかなって思う。(他に行きたいところがあれば、1泊でも)
あと、自然の眺めが美しすぎるから、カフェ巡りをして贅沢に時間を使うのも、アリかな。
あとは、ハイキングに出かけている人も何人か見かけたよ♪
ハイキングをしたい人は、もっと日数を確保した方がいいかもね。
⑦日目:(「アヌシー」→「リヨン」へ移動
午前中は「アヌシー」でゆったり過ごして、正午に「リヨン」→「アヌシー」へと移動したの。
2時ほどに「リヨン」へとついて、ホテルへと向かって、休んで、
5時くらいからは「リヨン」観光を。
「リヨン」は夕焼け空がとっても綺麗で、
そして「リヨン」の街って、坂が多くて丘にあるスポットもたくさん。
この丘からの景色がとっても最高で、
街を一望できる風景と、夕焼け空のセットが、息を飲む美しさ。
あと、夜のライトアップが綺麗なスポットもいくつかあるから、
「リヨン」は、夕方あたりから夜にかけて観光するのがお勧めかも♪
✍️「リヨン観光」は、こちらの記事を参考に♪

🚞「アヌシー」→「リヨン」へのアクセス
「アヌシー」→「リヨン」へは、
もちろん、「リヨン」→「アヌシー」と同様で、直通のバスが出ていいるよ。
2時間ほどで、30ユーロ。(当日購入も、可能)
⑧日目:「リヨン」観光、マルタへと戻る日
この日は1日、「リヨン」観光。
時間はたっぷりあったんだけど、
この日はチェックアウトをする日で、荷物がたくさんだったし、
昨日でほぼ全ての行きたい観光スポットを訪れられたから、
この日は贅沢に、ほぼ、カフェに入って過ごしてた。
「リヨン」って、丘の街で、坂がたくさんあるのね。
だから、荷物を持ってたくさん移動するのは、結構大変なの。
荷物が少ない状態で観光した昨日でさえ、夜には脚がパンパンで疲労困憊。
「リヨン」観光は、体力がいるかもしれない。
ただ、街自体が美しくって、特に街全体が観光の旧市街には
可愛いカフェやレストラン、そして街並みが美しいから、
カフェに入って、その場の雰囲気を楽しむのも、一つの観光方法だって思うよ♡
🚞「リヨン市内」→「リヨン空港」へのアクセス
マルタへのフライトのため、この日は「リヨン空港」へと。
リヨン市街から「リヨン空港」へのアクセスはとってもよくって、たったの30分。(17ユーロ)
本数もたくさんあるから、時間をそこまで気にしなくても大丈夫。
※後で、アヌシーからリヨン空港へのバスが出ているってことを知っちゃった。
「リヨン観光」→「アヌシ観光」→「リヨン空港」の順の方が、効率が良さそうだね♪
フランス旅行、どこがお勧め?
ちなみに、個人的な感想で、
今回訪れた都市にランキングをつけるとしたら、
1.「パリ」、2.「コルマール」、3.「アヌシー」かな。
「パリ」
「パリ」は、やっぱり、フランスといえば「パリ」だよね。
世界のパリでもある場所。
特にセリーヌ川一体の景色が見事で、他の国とは比較できない唯一無二の美しさ。
ここの景色は、何度も訪れたいって思う。
「コルマール」
「コルマール」の可愛さにも、圧巻。
まさに「美女と野獣」世界で、おとぎ話の世界に紛れ込んだような気分になれた。
お洒落なカフェやレストランが多いし、写真スポットもたくさんあるしで、
一つのテーマパークに遊びに来たかのような楽しさがあったよ。
「アヌシー」
「アヌシー」は、訪れる前は正直、あんまり期待してなかったの。
でも、「アヌシー」の街についた瞬間に、胸がときめいた。
湖と山の美しさ、そして色とりどりの花やレストランと一体になった世界観に、息を呑んじゃって。
アルプスの山は偉大だし、ヨーロッパ1と言われる湖の透明度にはうっとりしちゃうし、
自然の圧倒的な美しさとメルヘンな世界が融合された、
「アヌシー」もまた、唯一無二の世界だって思ったの。
フランス旅行を、思いっきり
日本に住んでいると、フランス旅行で思い浮かべるのは、「パリ」だよね。
「パリ」はやっぱり偉大で、絶対に訪れてほしい場所なんだけど、
でも、フランスには、パリ以外にも素敵な観光地がたくさんあるの。
今回の記事を参考に、ぜひ、回れる限り、
フランスの素敵な街を訪れて、思う存分に旅行を楽しんでほしいな♪
コメント