2024年9月– date –
-
ギリシャ島巡り「シフノス島」。女子1人旅での『オススメ観光スポット』を紹介
八泊九日で、ギリシャにある島、 「シフノス島」「パロス島」「サントリーニ島」「クレタ島」の、4つ島巡りをしてきたんだけど、 個人的に、いちばん好きだと思ったのは、「シフノス島」だったの。 コンパクトに、素敵なものが凝縮されているよう... -
「ギリシャ、島巡り」旅。女子1人旅に、青と白、花と猫の国「ギリシャ」を
八泊九日で、ギリシャの島巡りをしてきたの。 訪れた島は、「シフノス島」「パロス島」「サントリーニ島」「クレタ島」の4つ。 ギリシャ自体、初めて訪れたんだけど、 想像していた以上にギリシャの国、島が素敵すぎて、あっというまの八泊九日だ... -
外国人はどうして、英語が上手なの?日本人は落ち込む必要はない
フランス人、ドイツ人、イタリア人など、 外国人の方が、日本人よりも英語が上手な気がしない? マルタに移住してから、より強く、そのことを感じてる。 【職場でも、プライベートでも】 私の職場はとてもインタナショナルで、 ドイツ人、イタリア... -
イイ女は、男性のことなんてどうでもいい。自分を大切にするのに忙しいから
イイ女って、 男に媚びないし、溺れないし、振り回されないし、 自分に合わないって思ったら、すぐに切り捨てる能力があるよね。 【頭で分かっていても】 媚びない。溺れない。振り回されない。追いかけない。 って、 「そうだよね。そんな女性って... -
『ハッキリ伝える』の反対が、『謙虚さ』ではない。『謙虚さ』を持つ、魅力的な人へ
海外の人って、『ものごとをハッキリと伝える』イメージがあるよね? 「泳ぎに行こう」、「このクッキー好きじゃない」、「ボリューム下げて」などの表現で、 「私、泳ぎに行きたいんだけど、どうかな?」、「このクッキー、私の好みではな... -
日本語でも、英語でも。マルタの私は、Chichiでしかない
英語での日常会話ができるようになってきた頃から、 私はちょっと、「偽った自分で英語を話していたかもしれない?」って、思ったの。 【ネイティブスピーカーの真似をして】 今もまだ、英語は勉強中で、特に、「発音」の改善に力を入れているんだけど、 ... -
フェリーで『ブルーラグーンinコミノ島』へ。スリーマからプチ観光旅行
マルタでいちばん綺麗な海。って思っている、 コミノ島にある『Blue Lagoon(ブルーラグーン)』に行ってきたの。 https://maps.app.goo.gl/gLCnnWUrrfB9EgW19 【Sliema(スリーマ)からフェリーで】 マルタの島の北の先端、「チルケウワ(Cirkewwa )」と... -
出来ない過程を、成長の過程を、たのしむ。ストレスを溜めないのがいちばん
私って、できないことがあると、すごくすごく、ストレスに感じちゃうの。 例えば、今ハマっているバチャータダンス。 習いたての頃は、バチャータダンスのコツがうまく掴めなくって、すごくストレスだった。 日本にいるときに、ヒップホップ... -
マルタの生活って、どんな感じ?不便?安全?日本と比べて
マルタへの移住を考えている人。 移住まで考えていなくても、マルタに興味がある人は、 「マルタの生活って、どんな感じなの?」って、 漠然とした疑問があるよね。 マルタの情報って、あんまりネットでは載っていないし、 日本では馴染みのない国...
12