BLOG– category –
マルタでの日々、思うことや生活のことについてなど
-
マルタの素敵な国民性は、「困っている人に、手を差し伸べる」。道で迷っていたら
思うこと
こんにちは、マルタ在住のChichiです🌼 マルタを訪れたことがなかったのに、マルタ移住を決めた要素の一つが、 マルタのあたたかい国民性。 マルタに住んでいたことのある友達が、 「マルタの人は、困っている人をみかけたら、見返り... -
恋愛でもハッキリと、『NO』って言おう、日本人!inマルタ
思うこと
日本の文化で育った私たちは、どうしても、『NO』って言いにくない?(もちろん全員じゃないけど) 私もその一人で、いつもためらってしまうの。 マルタ(ヨーロッパ)では、そんな日本の文化とは全然違って、 『NO』であるときはハッキリと『NO』... -
【マルタ移住】こんな人は、マルタが合わない?マルタ嫌いも、けっこう多い
生活
こんにちは、マルタ在住のChichiです🌼 私はマルタが、すごくすごく大好きなんだけど、 「マルタはもう嫌ーー!帰りたいーー」って人も、けっこういるんだよね。 私は許せちゃうことなんだけど、 「絶対に無理ーー!」って思っちゃう... -
マルタでの、友だちのつくり方。今はゼロ人でも、大丈夫だよ
生活
初めて、マルタに来た。 マルタに来たことがないけど、マルタへの移住を決めたの。 だから、マルタでの友達はゼロ。 友達できるかな?素敵なコミュニティーをつくれるかな? って、ちょっと不安な想いもあった。 でも、何歳だろうが... -
マルタでの清潔な生活は、難しいかも
生活
マルタにきてから、ちょっと不清潔になった。笑 というか、多少汚くても、気にしなくなった。 【レストレランでは、おしぼりがない】 マルタでは、おしぼりは提供されてないし、(頼めばもらえる) 机の上にナプキンが置いていないから、 多少手が汚くなっ... -
花火、エブリウェア inマルタ
生活
マルタに来て驚いたことの一つが、 花火がたくさん上る ってこと。 【フェスティバルで】 マルタに着いたばかりのときは、 ちょうどわたしの地区がフェスティバルの時期だったみたいで、 毎日花火が上がってた。 夜中であろうが、関係なく花火が上... -
マルタの夏。8・9月は、日本みたいに湿気でジメジメ
生活
わたしがマルタに移住した7月は、すごいドライで乾燥してた。 声がちょっとおかしくなったし、ずっと喉が乾いている状態。 でも、数日前から。 8月の中旬くらいから、ガラッと空気が変わり始めて、 湿気が多いジメジメした夏になった。 な... -
”『期待』の違い”が二人の亀裂を生んだ、マルタでの悲しい恋愛
恋愛
マッチングアプリで出会って、デートしている男性がいるんだけど、 ”『期待』の違い”から、喧嘩になっちゃったの。 それまで彼とは、すごく順調に進んでいて、 彼のことはすごく好きだし、彼からの好意も感じていて、 喧嘩したその日のデートは、ビ... -
別れの多い国、マルタ。でも、別れじゃないよね。
思うこと
「Chloeの幸せを願ってるよ。人生も、仕事も、ぜんぶ」 って、 マルタに旅行に来てて知り合った、 2回だけだけどいっしょに時間を過ごしたイタリアン人から、 別れるときに、そんな素敵なメッセージをもらったの。 別れるのは寂しいって思... -
マルタでの、素敵な人々。心の豊かさと、太陽・ビーチによって
思うこと
マルタに移住して、たくさんの素敵な人と出会うようになってから、 ”なりたい自分”について考えることが多くなった。 ”こんな人になりたい”って思うことが多くなって、 自分を見つめ直せてる気がするの。 【スパークリングピーポー】 まずは、輝い...