Chloe– Author –
-
ポーランド「クラクフ」の旅。唯一無二、王国と自然の融合世界の『観光スポット紹介』
中世ヨーロッパの佇まいが残る、歴史を感じれる魅力の街、「クラクフ」。 かつてのポーランド王国の首都として栄えた街でもあるらしく、所々に、エレガントで華やかな王国の世界観が垣間見れるの。 ポーランドには初めての観光で、首都の「ワルシャ... -
私がエネルギッシュな理由。マルタで感じるプチ幸せは、些細なコミュニケーションから
マルタに移住して、もうすぐ2年。 マルタでの生活が、私にはとっても合っていて、 東京で生活していたときよりも、幸せ度が高い。 東京の友達からも、 「マルタに行ってから、若返ってない?」とか、「すごくイキイキしてるね」 って言ってもらえる... -
幸せにゴールがないのなら、”プロセス”に幸せを。上手くいかなくても、いいの
最近、強く感じていることなんだけど、 「幸せって、いつまで経っても、ゴールがない」よね。 例えば、恋愛でいうと。 「恋人同士になる」という目標の後は、「結婚」。 「結婚」した後も、それがゴールになるわけでもなく、 「彼は私のこと... -
マルタで、まさかのモデルに?1通のインスタグラムDMが、私のキャリアを変えた
こんにちは、マルタ在住のChichiです🌼 私はマルタに移住して、まさかの、モデルになったの。 こんな展開、日本にいたときは、全く予想もしていなかった。 【きっかけは、インスタグラムのDM】 初めのきっかけは、インスタグラムからのDM。 ... -
恋愛は、ゆっくりと。スローテンポがうまくいく理由は、強い絆がつくられるから
以前、ゆっくりと再スタートさせた恋についてのブログを書いたんだけど、 ✍️「失恋の後の、ゆっくり進めた恋」についてのブログは、こちらへ https://skikitemalta.com/archives/5220 最近本当に、つくづく、感じてる。 恋は... -
マルタ(海外)に移住しても、”私”を変える必要はなかった。”私”を伝える技術を
マルタ(海外)に移住したての頃、 「自分を変えなきゃ」って、必死になっていたときがあった。 ヨーロッパと日本の文化って、やっぱり違うし、 特にコミュニケーションの仕方について、「私のやり方を変えなきゃ」って、 強く思っちゃってたの。 ... -
マルタでは、「ユニークさ」が武器になる?”絶対の美”があるわけじゃなくって
マルタに移住してから強く、 「美の基準は、絶対のものじゃない。あらゆる美のカタチが存在してる」 って、感じるようになった。 【それぞれの、美しさ】 マルタには、移民の人がたくさん住んでいるから、 ラテン系、スラブ系、アフリカ系、アジア系とか、... -
マルタでの、伝える勇気。バチャータ教室で思い切って伝えてみたら、意外にも
マルタに移住してから習い始めた、バチャータダンス。 サルサとかタンゴみたいに、ペアになって踊るダンスで、 私は週に2回はレッスンを受けているんだけど、 踊る相手に対して、たまに、イラッとすることがあったの。 【心の中で、ムカついて】 ... -
マルタの首都Valetta(バレッタ)で、ハッピーアワー。『お得なカクテルお勧めバー』紹介
街自体が世界遺産で、素敵なレストランやバーも多い、 マルタの首都Valetta(バレッタ)。 マルタでは、ハッピーアワーをやっているお店が多くって、 もちろんValetta(バレッタ)のお店も、多くのバーがハッピーアワーを。 ✍️「ハッ... -
順調に進む恋って、人に語りたくないもの?静かに自分だけで、その過程を楽しみたい
恋愛話って、楽しいよね? 友達との会話はけっこう、恋愛話になることが多い。 特に、デートしたての段階だと、 「こんな男性と出会った」、「こんなデートをした」、「こんな気持ちでいる」 ってことを、 なんでも聞いて欲しくなっちゃう。 【うま...