こんにちは、マルタ在住のChichiです🌼
「マルタに移住したら、髪の毛がボサボサになった」っていう話をネットでいろいろみてたから、
マルタに移住する前は、すごく心配してたの。
マルタの水は硬水だし、海の水を薬品などで除去して使っているから髪によくないという話も聞いたことがあって。
移住して6ヶ月ほどは
移住して6ヶ月ほどまでは。
そのときは、髪の毛のコンディションは、日本でとコンディションと変わってなかった。
夏の日差しが強い時期、紫外線のせいでちょっとパサついたことはあったんだけど、
マルタのお水のせいで傷んだって感じではなかったの。
多分、日本から持ってきていたシャンプーのおかげだったのかも。
日本に住んでいた頃に、たくさんのシャンプー&コンディショナーを買い込んでて、
品質を気に入っていたから、マルタに移住するときに、持ってきてた。
水を髪に浴びた瞬間は、どこかパサパサするような感覚があったんだけど、
コンディショナーをつけるとしっとりして、
多分、日本からのシャンプー&コンディショナーのおかげで、髪の潤いが保たれていたんだと思う。
シャンプー&コンディショナーが切れてから
日本からのシャンプー&コンディショナーが切れたあとは、
すごく、ドライな髪に。
手で髪をとかそうとすると、確実に髪が絡まるし、
髪が顔に張り付いてしまうことも。笑
日本にいた頃よりも確実に、ギシギシとした髪になってしまった。
マルタでお勧めのシャンプー・コンディショナーは
ただ、マルタのスーパーでシャンプー・コンデショナーを買うとしたら。
私は、「JOHN FRIEDA」がオススメかな。
ネットで調べて、口コミでの評判のよかったから、買ってみたの。
10€くらいで、手軽な値段でもあるし。
髪への馴染がよくて、コンディショナーをつけた瞬間はしっとりするし、匂いもいいの。
ただ、数ヶ月間は、「JOHN FRIEDA」でも大丈夫だったんだけど
途中から「JOHN FRIEDA」でも髪がきしむようになってきちゃって、
最近は、ヘアサロンから買うようになった。
ヘアドライヤーは、重要
日本から持ってきて、本当に良かったと思っているものがあって、
それは、ヘアドライヤー。
ヘアドライヤーで、髪の質はぜんぜん変わるよね?
私は、日本からマルタにくるとき、
海外対応&ナノケアのあるドライヤー、Panasonicのナノケアシリーズのドライヤーを買って、
今でも使っているの。
他のドライヤーを使ったときに、もっとキシキシしちゃったから、
このドライヤーのおかげで、髪のキシキシ具合を少しは和らげられていると思う。
マルタに移住しても、心配しすぎずにね
ネガティブなことを書いちゃったかもしれないんだけど、
髪質はみんな違うし、ほんと、人にもよるとは思う。(今でもサラサラヘアを保っている人もいるよ)
ちゃんとケアをしてあげれば、髪の質が急激に落ちちゃうことは、防げると思うよ。
ただ、
シャンプー、コンデショナーはいろんな種類があるからマルタで購入して大丈夫だけど、
ヘアドライヤーについては、日本で良い品質のものを持ってきても、いいかもねって思う。(※海外対応で)
そして、
なるべく髪にお水と触れさせない方がベターなので、
シャンプーする頻度と時間は短めにっ。
硬水に負けずに、ヘアケアを頑張っていきましょうっ♡
コメント