こんにちは、マルタ在住のChichiです🌼
マルタに来たら、絶対的に訪れるべきスポットの1つ、『ゴゾ島』。
この前『ゴゾ島』まで、デイトリップしてきたの。
まずは、「基本情報」について
🏝 ゴゾ島とは?
-
場所:マルタ本島の北西、フェリーで約25分。
-
面積:約67㎢(マルタ本島の約1/3)
-
人口:約3万人
-
言語:マルタ語・英語(マルタと同じ)
-
特徴:自然・農業・伝統文化が色濃く残っている島。
『ゴゾ島』の場所は?
『ゴゾ島』の位置についてなんだけど、
マルタ共和国は、「マルタ島」「コミノ島」『ゴゾ島』の3つの島で構成されている国。
マルタ共和国のメインは「マルタ島」で、
首都のValetta(バレッタ)や中市街のSt.Julian(セント・ジュアリアン)、そして私が住んでいる場所ももちろん、「マルタ島」に。
「マルタ島」から『ゴゾ島』までは、道路がないから、フェリーで行くのが一般的で、
1日に何本も、フェリーが出ているから、デイトリップとして気軽に行ける場所ではあるの。
マルタ島の最北端「Cirkewwa」からだと、『ゴゾ島』までは30分ほどで到着できちゃう便利さ。
特徴
『ゴゾ島』は、「マルタ島」よりもさらにのんびりしていて、豊かな自然も多い。
魅力的な観光スポットはたくさんあって、観光客も多く訪れているんだけど、
観光地化されすぎていないから、すごくリラックスできる場所なの。
マルタ人の友達曰く、『ゴゾ島』は、ちょっと昔にタイムスリップしたようなスタイルをしているって。
服装とか、車とか、お店の作りが、いい意味で昔のスタイル。
私も実際に訪れてみて、「マルタ島」との違いを感じれたし、
独特な世界観が可愛くって、キュンとしちゃったよ。
そして、『ゴゾ島』の人たちは、”ゴゾ島に住んでいることへのプライドが高い”人が多いらしくって、
ゴゾ島の人の中には、「(マルタ島の人よりも)自分たちのほうがより伝統的で、純粋なマルタ文化を守っている」って、
「マルタ島」の人と自分たちを区別する意識がある人もいるんだとか。
「マルタ島」と別の、独自の文化をもっていて、
小さい島であるがゆえに、地域の結びつきが強いみたい。
魅力たっぷりの、『ゴゾ島』
そんな『ゴゾ島』は、島全体の世界観がとっても魅力的だし、
大自然が残されていて、歴史を感じられて、ローカル感があって、
見どころのスポットがたくさんあるの。
壮大な断崖や海、そして教会なんかも、見どころがあるよ。
『ゴゾ島』は、私の中でもまだまだ開拓し切れていないエリアなんだけど、
デイトリップで私が実際に訪れたスポットは、とってもとっても魅力で溢れてたから、
今回のブログでは、
私が訪れた『ゴゾ島の観光スポット』についてを。私が訪れた順で、そのスポットを紹介していくね。
ゴゾ島の『オススメ観光スポット』紹介
📍『Sunset Cliff(サンセットクリフ)』
まず初めに、私は『Sunset Cliff(サンセットクリフ)』に行ったの。
”行った”というか、道を間違えて進んだ先に、景色が良いところがあったから、
ついでに訪れてみたんだけどね。
断崖と海が広がってて、その景色に圧倒されて、導かれるように。
ハイキングをしている人を、1組だけ見つけたけど、
その他には誰もいなくて、すごーく静かな場所。
何もせず、ただ、静かな音の中で、自然を楽しめたの。
ハイキングするのであれば、2、3時間、
ボ〜ッとするだけなら30分だけでも充分かもしれない。
「ザ・観光スポット」ではないんだけど、
人が少なくて、圧倒的な自然に癒されるから、時間があったら訪れてみてほしいな。
📍『Xilendi Bay(シュレンディ)』
次は、ゴゾ島の観光スポットの一つ、『Xilendi Bay(シュレンディ)』に行ったよ。
ここも、断崖や海が広がっているんだけど、
周りにホテルやレストランがあって、観光客もたくさんいるから、ちょっと、リゾート感が。
プラプラ歩いて、気になったレストランに入って食事をするのが、オススメかな。
私は、海が目の前にある📍『Churchill』っていうレストランに入って、食事をしたよ。
海で泳いでいる人の様子も見えて、すごく夏を感じられた。
そして、浮かんでいるボートも見えて、ちょっと、カジュアルロマンチックな感じ。
パスタとピザを食べて、ビールを飲んで、
海を見ながら2時間ほど、ゆったりとした時間を過ごせた♡
このレストラン以外にも、周囲にはたくさんのレストランがあるから、
プラッと歩いて、自分が気になるレストランを、見つけてみてね。
📍『Ramla Beach(ララビーチ)』
次は、『Ramla Beach(ララビーチ)』という、ビーチへと行ったの。
マルタ島のビーチは、岩のビーチがほとんどなんだけど、『Ramla Beach(ララビーチ)』は、砂浜のビーチ。
日本人からしたら、あまり新鮮じゃないかもしれないけど、マルタでは新鮮なビーチなの。
ちょっとだけビーチで泳いで、あとはパラソルの下、
ビーチを飲みながら、ときたまお昼寝をして、ゆっくりとした時間を過ごしたよ。
そこまで人も混んでいないし、夕方6時頃になると一気に人も減るから、
綺麗な海と断崖を見ながら、リラックスしたトキを楽しめる。
ゴゾ島を訪れたなら、『Ramla Beach(ララビーチ)』は海水浴するのに、オススメのビーチ。
📍『Marsalforn(マラサルフォルン)』, ソルトパン
『Marsalforn(マラサルフォルン)』という地域にある、ソルトパン(塩を作っている田んぼ)も、ゴゾ島の観光スポット。
マルタ島では見ない光景で、不思議な空間だった。私はすごく、感動しちゃった。
海を目の前に、田んぼのようなカタチのものが広がっていているの。
地面は、岩でも土でも砂でもなく、黄土色で広がっている場所もあって、
ちょっと砂漠地帯のような、なんだか不思議な場所を歩いている気分になった。
そして、何よりもいちばん感動したのは、海に沈む、夕日。
周りに高い建物がないから、断崖に座ると、夕日が目の前にはっきりと、見えるの。
周りには、観光客が何人かで、ほとんど誰もいない、静かな空間だから、
すごくすごく、ロマンチック。
8時過ぎの(※夏の時期)夕日が沈んだ後の時間帯は、空がピンク色に染まるから、
これもまた、ロマンチックだよね。
1日の締めくくりに素敵な夕日が見れて、
ゴゾ島の自然を、十分に楽しむことができたよ。
マルタ観光に、『ゴゾ島』は欠かせない
『ゴゾ島』は、『マルタ島』よりもう少しダイナミックな自然で、
街全体は、ちょっと一昔前の、どこか懐かしき良き時代。っていうような感じもあるかな。
例えば、車がちょっと古い型だったり、建物が古くからのものだったり。
それもまた、味があって、すごく可愛いんだよね。
街全体の雰囲気も可愛いから、マルタに観光に来た際にはぜひ、『ゴゾ島』にも訪れてみてほしいな。
📝「その他のマルタおすすめ観光スポット」の記事にも遊びに来てね

******************************************************
⬇︎「にほんブログ村」のランキングサイトに登録してます。
ポチッと押して応援していただけると、嬉しいです:))⬇︎
******************************************************
コメント