BLOG– category –
マルタでの日々、思うことや生活のことについてなど
-
マルタの朝食は、ヨーグルトのオーツミールがけ
マルタのヨーグルトって、おいしいの。 ギリシャヨーグルトで、濃厚で、クリーミーで、しかもリーズナブル。 マルタにきてからヨーグルトをもっとたくさん食べるようになっちゃった。 ヨーグルトに、ハチミツとオーツミール 朝が忙しいってこともあ... -
マルタの水道管は、弱い?
昨日、キッチンの水道管から急に水が漏れてきちゃったの。 シンクのところに食べ物が詰まってて、 うまく流れないのを放置してたら、 こうなっちゃった。涙 【まさか、水が溢れるなんて】 シンクの詰まりを放置してたのは悪いんだけど、 まさか、数時間で... -
アルバニアの男性は、嫉妬深い?マルタで感じちゃった「アルバニア人男性の特徴」
日本では、アルバニアの人と出会うことって、そうそうないよね。 アルバニア人と言われても、外見とか、国民性とか、あんまりパッとイメージは沸かないんじゃないかなぁ。 わたしも、東京にいたとき、アルバニアの人と出会ったことはなかったんだけ... -
マルタで幸せそうなクロエをみて、幸せ
ハッピーニューイヤーに、両親とビデオ電話をしたの。 連絡怠っちゃってて、久しぶりに顔を見ての、会話。 【幸せそうだね】 わたしの顔を見たときに、急に両親が 「元気そうで、安心した。クロエは笑顔が似合うから」って、言ってくれたんだよね。 ... -
Happy new year!マルタの新年は
マルタのバケーションモードは、クリスマスあたりから。 たいていの会社は、クリスマスからニューイヤーまで、お休みなの。 【ニューイヤーよりクリスマスだけど】 どちらかというと、ニューイヤーよりもクリスマスのほうが盛り上がってるかんじはする。 ... -
男を追いかけない。2024、マルタでの誓い
男を追いかけちゃいけない、追われる側になる。 って、 なんども誓ってきたのに、 やはり、恋は、人をバカにしちゃう。 恋に落ちたら、 「来週会えない?」とか、「会えなくてさみしい」とかテキストしちゃって、 あとから振り返って、 わたし、追... -
マルタに住めたことが幸せなんじゃなくて、似合う場所に住めていることが幸せなの
「マルタに移住した」て伝えたら、 「すごいね」とか「カッコいいね」とか、うれしい言葉をもらうことが多くて、 幸せな暮らしをしているイメージを持ってもらえることが多い。 実際、わたしはマルタにきて、東京よりも幸せのベクトルが上がったん... -
マルタでも、「どんな関係を求めてるの?」って、聞かないことにする
これまでのわたしの恋愛は(外国人との恋愛)、東京でもマルタでも、 「このまま付き合えるよね?」って期待して、裏切られることが多かったの。 彼からデートに何回も誘ってくれたり、「すごく好き。特別な存在」って言ってくれたりしたのに、 &nb... -
イムシーダ(in マルタ)の夜道は、ちょっと気をつけてね
マルタは治安がよくて、 夜中に一人で道を歩いていても、わたしはこわい思いをしたことがないんだけど、 イムシーダに住んでる友達は、男性から声をかけられて、こわい思いをしたことがあるみたい。 【Msida (イムシーダ)とは】 Msida (イムシーダ)は... -
マルタでは幸福を感じてるけど、落ち込むことも多い
マルタにきて、幸せのベクトルが上がった気がするんだけど、 でも、やっぱり、慣れない地での生活は、奮闘することも多い。 言語の壁にぶちあたったり、手続きなどのことで頭を悩ませたり。 そんなときわたしは、すぐに自信を失って、落ち込...