マルタのスーパーの値段は、ちょっと分かりにくいかも

マルタのスーパーで買い物をするとき、

ちょっと値段が、分かりにくいかもしれない。

商品名と値段が一致しない

もちろん、日本と同じように商品の近くに値段が書いてあるんだけど、

商品の上にある場合と、下にある場合の、二通りあるし、

棚に貼ってある値札と、商品に書いてある商品名が一致しないときがあって、

「この商品のことだよね?・・」って、ちょっと迷っちゃうことが多い。

1キログラム当たりの値段

野菜や果物を買うときには、グラム単位で値段が設定されていることがある。

 

例えば、トマトの値札に1と書いてあったとして、

それは、”ひとふさ当たり”ではなく、”100g当たり”の値段。

 

値札には、”100g当たり”であることが記載されてはいるんだけど、

慌てているときとか、勘違いしてしまうことがあるのよね。笑

 

ちょうど昨日、失敗しちゃって、

スイカの値札に、『特別価格2』って書いてあったから、

スイカ1個丸々の値段が2って勘違いしちゃったの。笑(そんなに安いわけ、ないか。笑)

 

スイカ1個は、一人で食べるには多すぎるけど、安いと思ったから、思わず買っちゃった。

値段がわかる機械が、設置されている

マルタにきたての頃、値段の見方に本当に迷っちゃって、

横にいたオジサンに、「この商品の値段って、この値段ですか?」って聞いたことがあるの。

 

そしたら、「値段がわかる機械があるよ!」って、オジさんは教えてくれた。

 

商品のバーコードをかざすと、値段が表示されて、(全てのスーパーではない)すごく便利だって思った。

 

オジさんは、「値段が分かりにくいから、僕もよくこの機械を使って確認するよ」って言っていて、

慣れている人でも、マルタの表示価格は分かりにくいんだ。って、思った。笑

6個売りの値段表示

あと、値段に混乱したのが、

水とか、ビールとかが、6個セットでビニールや箱に入れられていて、

6個当たりの値段が記載されていること。(1個当たりの値段が表示されていないスーパーもあった)

 

「え?6個売りで、1個だけだと購入できないのかな?」って思っちゃったんだけど、

もちろん1個だけでも買える。

 

ビニールや箱を、引き裂いて買うの。笑

ビニールを引き裂いたり箱を壊すのには、初め、勇気がいったな。笑

慣れれば、まぁ大丈夫

いまだに、値段に混乱することはあるけど、

値段の相場もわかってきたおかげもあるのかな。

 

前よりも、断然に迷うことが少なくなって、スイスイと買い物できるようになったよ。笑

 

値段が分からなかったら周りの人に聞いてもいいと思うし、

思っていた値段と違ったら、返品してもいいと思う。

 

そうやって、徐々にマルタの買い物にも、慣れていきましょ♪

if you like this, please share
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA